中華料理 大輦 御殿通店(だいれん ごてんどおりてん)@千葉県船橋市本町/京成船橋
シークレットミッションの為に千葉県遠征。夕方に船橋入りしてまずは念願だったこちらへ初訪問。メインとなるイベントは翌日でしたが、せっかくなので前乗りした次第。当初はソロ飲みの予定でしたが、関東の重鎮ラヲタにして船橋エリアの達人でもある山さんが案内してくれる事になり、感謝感激雨あられの中、まずは大輦に伺いました!
中華料理 大輦 御殿通店のローカルルールなど店の特徴
1967年(昭和42年)に創業。
1950年頃に発祥とされるご当地・船橋ソースラーメンの提供店。
船橋駅南口の仲通り商店街にあったダイヤキ(船橋ソースラーメン)の元祖・花蝶から作り方を教わった老舗中華料理店(花蝶は既に閉店)
1950年~1960年代にかけて船橋ソースラーメンの提供店は増加しましたが閉店が相次ぎ現在は大輦が最古参。
二代目である現店主さんは元々はフレンチの料理人で12年ほど前に先代から手解きを受け店の味を継承。
予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。
壁貼り&添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。
季節限定メニューの提供あり。
店内に「紙エプロンあります。必要な方はお声かけ下さい」との案内書あり。
テレビが設置されてます。
片側がベンチシートのテーブル席があるのでお子様連れでも安心。
中華料理 大輦 御殿通店のメニューなど
まずは生ビールで乾杯♪
中華料理 大輦 御殿通店の餃子(6個)&じゃが芋細切り炒めのり塩味
餃子(6個)
絶対に食べようと思っていたギョーザは、挽き肉多めな餡で噛めば肉汁が溢れ出すジューシーな仕上がり。皮は薄めでパリッとした仕上がりで、間違いなく未食で未訪扱いは逃れられない逸品!
そのままでも十分に美味しく食べれる味付けですが、途中から添え付けの酢胡椒→ラー油追加→醤油も駆使して美味しく頂きました♪
じゃが芋細切り炒め のり塩味 600円
かなり細かく刻んだジャガイモはシャキッと小気味良い食感で、味付けは正にメリハリの効いた「海苔塩味」な酒が進む肴です!
中華料理 大輦 御殿通店のソースらーめん+ハムカツTP
ソースらーめん 850円
ハムカツ 250円
スープは鶏ガラ、豚などの動物系主体+香味野菜と思われるソース味で、そこに炒めた挽き肉や野菜を合わせて一緒に煮込んだ、千葉県船橋市のご当地ラーメン。今回は未食で未訪アイテムとの呼び声高いハムカツをトッピング。
まずは混ぜずにスープを飲むと、程よい鶏ガラ、豚などの動物系のダシ感がありつつ、香味野菜の風味も溶け込んだコクのある味わいで、ウスターソース由来のフルーティーな酸味が心地よいスッキリとした後味♪
炒めた挽き肉の旨みや野菜のナチュラルな甘みもスープに奥行きを加えていて、途中からガッツリ混ぜれば青海苔の磯風味や紅生姜の爽快な辛味が相まって、思わず食べるスピードが加速する引きのある味加減に。
食べる前にはもっとライトなソース感のものを想像していましたが、しっかりソース味なイメージで、かつしっかりラーメンな味の落としどころが個人的にツボ。そして、酒の肴にピッタリなので船橋飲みの1軒目として重宝しそうな名店の名杯だと思います!
麺は中太ストレート麺で程よい歯応えがありスル・モチな食感。麺に絡むスープと青海苔の相性の良さは言わずもがなです♪
具はハムカツ、挽き肉、ネギ、キャベツ、モヤシ、紅生姜、青海苔。ハムカツは衣はサクッとしていて適度な厚みもあり、酒のアテとしても良い仕事ぶりなのでお勧めのトッピングです!
中華料理 大輦 御殿通店のらーめん
らーめん 600円
スープは同じく鶏ガラ、豚などの動物系主体と思われる醤油味で、そこに正義のワカメがトッピングされた、老舗の町中華らしいノスタルジックな丼顔のラーメン。あらゆる原材料が高騰する中、未だに600円という驚きの価格設定です。
鶏ガラ、豚などの動物系のダシ感は老舗の町中華ド真ん中といった非常にシンプルなビジュアルながら、ビックリするくらいしっかりとした旨みで、油分量はサラリなあっさりとした仕上がり♪
合わせるタレは醤油の風味も適度に感じるスッキリとした味わいで、ノスラーな見た目らしからぬキレの良さも兼ね備えたギャップ萌えな佇まい。相性良好なワカメの磯風味がいい感じです。
完全にソースラーメン目的での訪問でしたが、このノーマルの醤油ラーメンのクオリティーの高さが素晴らしいです。こうなるとホワイトボードにあった変化球的な「ダイレン風勝浦タンタンメン」や「黒しょうゆらーめん」もメチャクチャ気になります!
麺は中太ストレート麺で程よい歯応えがありスル・モチな食感♪
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ワカメ。
他に飲んだのは
生ビール×2
麦茶ハイ×1
また船橋飲みの1軒目に再訪したい名店です!
旨い!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
中華料理 大御殿通店の店舗情報やアクセス
電話:047-422-8952
住所:千葉県船橋市本町4-20-17
定休日:月曜日
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00(LO.20:30)
※火・日は昼営業(11:30〜14:00)のみ
席数:12席
カウンター×4
4名掛けテーブル×2
駐車場:なし
最寄りの交通機関など
船橋駅から470m
京成船橋駅から350m
バス停→本町通りから160m
アフターで向かったのは、船橋飲みと言えばこちらな呑兵衛の聖地へ♪
加賀屋 船橋本店@千葉県船橋市本町/京成船橋
加賀屋 船橋本店のメニューなど
ここはウーロンハイ(大)で乾杯!
ポテトサラダ 413円
特製もつ煮込み 457円
お好み刺身三品 1125円
どれもこれもお手頃価格でCP高いですが、中でも名物の煮込みは豚の臭みバチバチでクセ旨。苦手な人だと無理なレベルの獣感ですが、個人的にはアリ中のアリな煮込みでした(笑)
折角なのでもう一軒という事で3次会はこちらへ♪
FOODS BAR BLUE CANARY 2nd(ブルーカナリヤ セカンド)@千葉県船橋市本町/京成船橋
船橋エリアに「ブルーカナリヤ」「ブルーカナリヤ2nd」「ブルーカナリヤ3rd」を展開していて、こちらは2号店と思われるオーセンティックバーです!
テンプルトンライ4年
マクリームーア10年
グレンアラヒー12年
キルホーマン ポートカスク 2024エディション
ジャンポンサヴォワ
腹一杯だったので生ハムを肴にウイスキーを4杯ストレートで。こちらも雰囲気の良いBARでかなりお気に入り。〆に出て来たスープも美味しく頂きました♪
念願の船橋ハシゴ酒でしたが、初呑みと思えないくらい自分の好みド真ん中な街の雰囲気で、今後の関東遠征の拠点になりそうな予感。「中華料理 大御殿通店」の再訪は確定ですが、他の店の船橋ソースラーメンも食べてみたくなりました!
という訳で山さん、また船橋飲みよろしくお願いします(笑)