大黒亭 松屋小路店@新潟県三条市本町
セルフミッションseason5な新潟県食べ歩き。中華・餃子 成龍からの〜中華蕎麦 おか部からの〜花岡食堂からの〜4軒目は三条市にあるこちらへ。18:30頃に訪問で待ちなく着席出来ましたが、何と自分が売り切れ早仕舞い寸前の閉店シャッター長でした。
メニューは中華そば、カレーラーメン、野菜カレーつけ麺、タンメン(みそ、しお、醤油)、麻辣湯麺(マーラータンメン)、まぜこぜそば、焼きそば+トッピングもの+チャーハン、丼などのご飯もの+ぎょうざ、海老入りシュウマイなどのサイドメニューというラインナップ。今回はカレーラーメンをオーダーしました!
大黒亭 松屋小路店のローカルルールなど店の特徴
1957年(昭和32年)に創業。
同じく新潟県三条市にあるご当地・三条カレーラーメンの元祖とも称される「大黒亭 本店」から暖簾分けされる形で創業者の息子さんが開業。
店舗は新潟県三条市本町2-14-22から向かい側にある現店舗へ2011年9月5日に移転オープン。
店舗情報はX(Twitter)・Instagramで発信。
予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。
壁貼り&添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。
限定メニューの提供あり。
連食者&お子様連れには嬉しい各種「半ラーメン・半丼」があります。
テレビが設置されてます。
小上がりテーブルがあるのでお子様連れでも安心。
テイクアウトメニューあり。
支払いは現金のみ対応。
大黒亭 松屋小路店のメニューなど
大黒亭 松屋小路店のカレーラーメン
カレーラーメン 800円
スープは煮干し、昆布などの魚介乾物系主体+豚などの動物系+香味野菜と思われるカレー味で、そこにカレー粉+αなスパイスにバター、小麦粉で作ったルゥを合わせた新潟ご当地・三条カレーラーメンの元祖の流れを汲む一品。
豚などのあっさりとした動物系の下支えがありつつ、旨みの肝になっているのはほんのりとした煮干し、昆布などの魚介乾物系出汁で、香味野菜の風味が溶け込んだ甘口な仕上がりの和風テイスト♪
その甘さの奥にフワッと感じるカレー粉などの香辛料のスパイシーさとバターのコク、小麦粉を感じる昔懐かしのジャパニーズ洋風カレーなほっこり感が何ともクセになります。
そのままだと味が単調になりますが、具材のタマネギをハムッと食べながら麺を啜ったり、或いはチャーシューをツマミながら味に変化をつけるのが個人的にはお勧め。本店よりも少し甘めな印象なので、より万人向けな感じがします!
麺は自家製の中細ウェーブ麺で程よい歯応えがありスル・モチな食感。ややモソッと感のある中華麺で、カレースープがしっかり絡みます♪
具はチャーシュー、タマネギとシンプルな構成なので、かつカレーラーメン+ライスにすると最強な気がします!
途中から添え付けの唐辛子をワサッと投入して辛めに味変♪
クセ旨!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
大黒亭 松屋小路店の店舗情報やアクセス
電話:0256-32-2728
住所:新潟県三条市本町3-7-14
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間
11:30〜20:00(LO.19:30)
※売り切れ次第終了
席数:24席
カウンター×4
2名掛けテーブル×1
4名掛けテーブル×1
6名掛けテーブル×1
4名掛け小上がりテーブル×2
駐車場:15台(店舗周辺)
最寄りの交通機関など
JR北三条駅から590m
バス停→常盤橋北詰から30m