日本中のラーメンを一日一麺!年間400杯以上を食べ歩き続ける筋肉酒店のブログ

麺処清水 南魚沼本店@新潟県南魚沼市にて中華そばをオーダー!ラーメン百名店常連・柴崎亭出身の店主さんが腕を振るうミシュランガイドに掲載された実力店♪

麺処清水 南魚沼本店@新潟県南魚沼市四十日

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 外観

セルフミッションseason5な新潟県食べ歩き。中華・餃子 成龍からの〜中華蕎麦 おか部からの〜花岡食堂からの〜大黒亭 松屋小路店からの〜らーめん 天池家からの〜かどまん食堂(かどまん 卯ノ木店)からの〜麺屋 奥右衛門からの〜つけ麺・らーめん 越後維新 湯沢本店からの〜9軒目は、遠征3日のスタートでこちらへ♪

オープンの1時間前に到着で無事シャッター長をゲット。開店時間には8名ほどの並びがあり、自分が店を出る時にも行列が出来てました。メニューは中華そば、塩煮干そば、塩そば、山椒の塩そば、タンタンメン、ニボマッハ、台湾まぜそば、冷やし煮干そば+トッピングもの+サイドメニューというラインナップ。今回は中華そばをオーダーしてみました!

麺処清水 南魚沼本店のローカルルールなど店の特徴

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 営業時間 営業案内

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 新潟ラーメン100 掲載店

2016年7月10日に創業。

店主さんは東京つつじヶ丘の名店「柴崎亭」で修行した後に師匠のすすめで縁もゆかりもない南魚沼市で開業。

通常メニューで10:00から営業のプチ朝ラー店。

店舗情報はX(Twitter)・Facebookページ・Instagramで発信。

店内に8名分の待ち合い席あり。

店内に入って右斜め前にある券売機で食券を購入。

限定メニューの提供あり。

荷物置きのカゴあり。

小上がりテーブルがあるのでお子様連れでも安心。

テイクアウトメニューあり。

支払いは現金のみ対応。

麺処清水 南魚沼本店のメニューなど

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 券売機 メニュー

麺処清水 南魚沼本店の中華そば

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 中華そば 醤油ラーメン

中華そば 800円

スープは煮干し、節、昆布などの魚介乾物系+鶏などの動物系と思われる清湯ベースの醤油味で、券売機左上にボタンが位置している店お勧めと思しき中華そば。ちなみにこちらは「ミシュランガイド2020 新潟特別版」にビブグルマンとして掲載されています。

鶏などの動物系の旨みを下支えに煮干しメイン+節、昆布が脇を固める和風ニュアンスもあるダブルスープながら、全く雑味のないコンソメスープのようなクリアな美味しさで、かつ物足りなさは皆無という極上な味わい♪

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 中華そば 醤油ラーメン スープ

合わせる醤油ダレはキリッとしてキレがあり塩分濃度は絶妙な匙加減で、心地よい酸味も感じられるスッキリとした飲み口。時間の経過と共に味の輪郭はクッキリになりますが、むしろ尻上がり的に美味しさが増す引きの強さを形成。

具材のカイワレのほんのりビターな風味も味のアクセントになっていて、辛みをしっかり抜いた刻みタマネギとの相性の良さはコンソメスープを凌ぐ勢い。なので、思わずタマネギをレンゲですくって一緒にスープを飲んでしまい、気がつけばあっという間に完飲・完食でした!

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 中華そば 醤油ラーメン 麺

麺は中細ストレート麺で程よい歯応えがありスル・パツな食感。個人的にはもう少ししなやかな柔麺で食べてみたい気がしました♪

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 中華そば 醤油ラーメン 具

具はチャーシュー、メンマ、刻みタマネギ、カイワレ。チャーシューは肉の旨味しっかりで柔らかく、コリ・ジャキなメンマの食感もいい感じです!

麺処清水 南魚沼本店 新潟県南魚沼市四十日 中華そば 醤油ラーメン 完飲 完食

ここは絶対に再訪せねば♪

絶品!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

麺処清水 南魚沼本店の店舗情報やアクセス

電話:025-788-0882
住所:新潟県南魚沼市四十日2935-1
定休日:なし

営業時間
平 日 10:00〜15:00
土日祝 10:00〜15:00、17:00〜20:00

席数:19席
カウンター×5
6名掛けテーブル×1
4名掛け小上がりテーブル×2
駐車場:8台(店舗前)

最寄りの交通機関など
北越急行・魚沼丘陵駅から1700m
六日町駅から2800m
バス停→庄の又から130m