日本中のラーメンを一日一麺!年間400杯以上を食べ歩き続ける筋肉酒店のブログ

熟成麺 丸川屋(丸川屋食堂)@新潟県魚沼市日渡新田にてラーメンをオーダー!創業70年オーバーの旧小出町を代表する老舗の名店♪

熟成麺 丸川屋(丸川屋食堂)@新潟県魚沼市日渡新田

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 外観

セルフミッションseason5な新潟県食べ歩き。中華・餃子 成龍からの〜中華蕎麦 おか部からの〜花岡食堂からの〜大黒亭 松屋小路店からの〜らーめん 天池家からの〜かどまん食堂(かどまん 卯ノ木店)からの〜麺屋 奥右衛門からの〜つけ麺・らーめん 越後維新 湯沢本店からの〜麺処清水 南魚沼本店からの〜10軒目は旧小出町にあるこちらへ♪

昼11:00チョイ前に訪問でタイミングよく待たずに着席出来ましたが、店内はほぼほば満席状態という人気ぶりです。メニューはラーメン、みそラーメン、塩ラーメン、五目ラーメン、辛みそラーメン、冷やし中華、そば、うどん、へぎそば等の麺類+トッピングもの+天丼、かつ丼、玉子丼、カレーライスなどのご飯ものというラインナップ。今回はラーメンをオーダーしてみました!

熟成麺 丸川屋(丸川屋食堂)のローカルルールなど店の特徴

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 営業時間 営業案内

1954年(昭和29年)に創業。

店舗情報はFacebookページで発信。

予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。

添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。

季節限定メニューの提供あり。

ラーメン類のみ各種中盛を並と同価格で提供。

Wi-Fi完備。

漫画&テレビが設置されてます。

小上がりテーブルがあるのでお子様連れでも安心。

テイクアウトメニューあり。

キャッシュレス決済(PayPay)可能。

熟成麺 丸川屋(丸川屋食堂)のメニューなど

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 メニュー

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 メニュー

熟成麺 丸川屋(丸川屋食堂)のラーメン

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 ラーメン 醤油ラーメン

ラーメン 750円

スープは豚骨などの動物系主体+魚介乾物系+野菜と思われる清湯ベースの醤油味で、そこに自家製の熟成麺を合わせたラーメン。麺量は無料で中盛に増量可能ですが、連食なので並でお願いしました。

まずは混ぜずにスープを飲むと、程よい豚骨、鶏ガラなどの動物系出汁を軸に、魚介乾物系でさり気なく旨味を底上げしている印象の心地よいダシ感で、野菜のじんわりとした風味でコクを重ねているイメージ♪

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 ラーメン 醤油ラーメン スープ

合わせるタレは程よく醤油感のあるスッキリとした飲み口で、油分量はサラリとしたあっさりな仕上がり。途中からチャーシューの上に掛けられたブラックペッパーを混ぜれば、スパイス感でビシッと味が引き締まります。

今年で創業71年の老舗らしいノスタルジックな全体像ながら全く古臭くはなく、むしろネオクラシック的なニュアンスすら感じる逸品。味が同じという訳ではないですが、自分の中では岩手県久慈市の名店・千草を食べた時の感覚に近い衝撃を受けました!

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 ラーメン 醤油ラーメン 自家製麺

麺は自家製の中細縮れ麺でスル・ムチな食感。熟成された麺はフワッとエアリーな啜り心地で、いくらでも食べれそうな自分好みド真ん中なイケ麺でした♪

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 ラーメン 醤油ラーメン 具

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、カマボコ、海苔。チャーシューはトラッと柔らかくてマイウー!

熟成麺 丸川屋 丸川屋食堂 新潟県魚沼市日渡新田 旧小出町 ラーメン 醤油ラーメン 味変 調味料

麺完食後に添え付けの辛味を投入してピリ辛に味変♪

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

熟成麺 丸川屋(丸川屋食堂)の店舗情報やアクセス

電話:025-792-0260
住所:新潟県魚沼市日渡新田40
定休日:水曜日

営業時間
10:30〜15:00
17:00〜20:00

席数:21席
カウンター×9
4名掛けテーブル×1
4名掛け小上がりテーブル×2
駐車場:1台(店舗に向かって左側にありますが店の人用かも)

最寄りの交通機関など
JR小出駅から1200m
バス停→小出病院前から100m