かない食堂@秋田県南秋田郡五城目町上町
この日は今年の6月にオープンした新店へ行ってみました。何秋エリアなので平日のランチタイムは訪問出来ず、土曜日は夜営業のみという事で、なかなかタイミングが合わずようやく初訪問です。10:30頃に到着で待ちなく着差出来ました♪
ランチメニューは中華そば、かない麺、麻婆麺、チャーシュー麺などのラーメン類+からあげ、しょうが焼き、肉野菜炒め、麻婆豆腐、キクラゲと豚肉の卵炒めなどの定食+チャーハン、丼、中華カレーなどのご飯もの+単品メニューというラインナップ。今回は麻婆麺とライスをオーダーしてみました!
かない食堂のローカルルールなど店の特徴
2025年6月25日に創業。
店舗は「こくらや」の跡地にオープン。
店名は店主さんの家族の名前に由来。
店舗情報はInstagramで発信。
予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。
壁貼り&添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。
テレビが設置されてます。
小上がりテーブルがあるのでお子様連れでも安心。
支払いは現金のみ対応。
かない食堂のメニューなど
かない食堂の麻婆麺+ライスセット
麻婆麺 980円
麻婆豆腐は炒めた挽き肉に豆腐を合わせて片栗粉でトロミを付けたベーシックな仕上がりの醤油味で、茹でた中華麺の上に盛り付けた餡掛け仕立ての一品。特に記載がなかったので汁ありを想像していたら、激アツな汁なしの麻婆麺でした♪
早速食べようと麺を引っ張り出そうと思いましたが、なかなか粘度のある麻婆餡なので、まずは麻婆豆腐と麺をガッツリと混ぜる工程が必要。しっかりと馴染ませた後でも、絡みまくる麻婆餡の重さでずっしりとした重量感があり、縮れた中華麺がストレートに引き延ばれます(笑)
醤油ベースにラー油や豆板醤、唐辛子などで調味されたピリ辛な味わいで、白飯との相性バッチリで濃いめな塩梅。そこに挽き肉の旨みも加わるので、間違いなくご飯がススム味付けです。
ネギの爽快な香味やその上から掛けられた山椒の痺れのアクセントも心地よく、中華料理店的なバチバチなスパイス感の麻婆豆腐も言うよりは、町の食堂な感じの親しみやすい味加減。
麺は中細縮れ麺でスル・ムチな食感。熱々な麻婆餡に馴染んで後半はチョイ柔な口当たりに変化♪
具は麻婆豆腐、ネギ。ラーメン単品だと少し味が強めな印象なので、状況が許すなら絶対にライスを合わせたい感じがします!
ライスセット 120円
もちろん追加したライスにOTRてセルフミニ麻婆豆腐丼を作成。見栄え的に麺を啜る前にまずは最初に麻婆豆腐をのっけてみましたが、麺完食後にも結構麻婆餡が残っていたので、追加のオン・ザ・ライスも発動させましたが、今度はご飯が足りなくなるジレンマが発生(笑)
ごちそうさまでした🍜
かない食堂の店舗情報やアクセス
電話:080-2840-9004
住所:秋田県南秋田郡五城目町上町24-4
定休日:火曜日
営業時間
月水木 11:00〜14:00、16:30〜21:00(LO.20:30)
金・土 16:30〜22:00(LO.21:30)
日曜日 9:00〜13:00
席数:17席
カウンター×5
4名掛け小上がりテーブル×3
駐車場:8台位(店舗に向かって右脇)
最寄りの交通機関など
JR八郎潟駅から4200m
バス停→五城目バスターミナルから390m