中華そば あお鬼(あおおに)@青森県青森市中佃
とある用事を絡めての青森市食べ歩き。中華そば ひらこ屋 㐂ぼし(きぼし)からの〜2軒目は同じく青森市にあるこちらへ。途中で晩酌の肴を物色した後、14:00チョイ前に訪問したので待ちなく着席出来ました♪
メニューはラーメン、チャーシューメン、ワンタン麺、特製らーめん+夏期限定の中華ざる、冷やしざるうどん+トッピング+サイドメニューというラインナップ。今回はノーマルのラーメンをオーダーしてみました!
中華そば あお鬼(あおおに)のローカルルールなど店の特徴
2007年10月25日に創業。
店主さんは青森県青森市堤町2-16-15にあった赤鬼(1983年に創業〜2007年6月30日に一時閉店した後に2007年10月23日に復活オープンしましたが1年ほどで閉店)で修行した後に独立開業。
通常メニューで10:00から営業のプチ朝ラー店。
予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。
壁貼り&添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。
季節限定メニューの提供あり。
麺量は小→0.7玉・中→1.0玉・大→2.0玉・特盛→3.0玉・鬼盛→4.0玉。
テレビが設置されてます。
小上がりテーブルがあるのでお子様連れでも安心。
テイクアウトメニューあり。
支払いは現金のみ対応。
中華そば あお鬼(あおおに)のメニューなど
中華そば あお鬼(あおおに)のラーメン(中)
ラーメン(中) 880円
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系+煮干し、焼き干し、昆布などの魚介乾物系と思われる清湯ベースの醤油味で、そこに手揉みの自社製麺を合わせた津軽煮干しラーメン。デフォルトで昆布の煮物がセットになってました。
程よい豚骨、鶏ガラなどの動物系のダシ感がありつつ、煮干し、焼き干しなどの魚介乾物系の風味や昆布などの乾物系の旨みも感じられる青森らしいダブルスープで、油分量はサラリとしたあっさりな仕上がり♪
合わせる醤油ダレは仄かな甘みがありつつ少し濃いめな塩梅で、最初はバランス型のニボラーかと思いきや、時間の経過とともに煮干し×焼き干しミクスチャーな魚介が存在感を放つドッシリとした風合いに。
ほんのり大人ビターな後味が何ともクセになる味わいで、淡麗スープながら物足りなさは皆無。自分は源流となる赤鬼は未食ですが、後継店として末永く続いてほしい津軽煮干しラーメンの名店だと思います!
麺は自家製の中太縮れ麺でプル・モチな食感。しっかりと押し揉みされた感じのピロピロと激しく縮れた中華麺です♪
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、別皿で提供の昆布の煮物。昆布の煮物は前菜として食べるのもありですし、箸休めや味変として楽しむのもありかと思います!
旨い!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
中華そば あお鬼(あおおに)の店舗情報やアクセス
電話:017-718-2302
住所:青森県青森市中佃1-4-31
定休日:火曜日、水曜日
営業時間
10:00〜15:00
17:00〜20:00
席数:35席
カウンター×10
3名掛けテーブル×1
4名掛けテーブル×1
6名掛けテーブル×2
6名掛け小上がりテーブル×1
駐車場:15台(店舗前に5台、店舗裏に10台)
最寄りの交通機関など
青い森鉄道・東青森駅から800m
バス停→佃から80m