酒茶房如意(さけちゃぼうにょい)@山形県酒田市大宮町

この日はフラッと山形県酒田市へ。美味しいラーメンも食べたい上に、ご飯ものも食べたい気分だったので、以前から気になってチェックしていたこちらへ行ってみました。開店チョイ前の11:25に到着で既に駐車場には3台の車が待機していましたが、速攻で並んでシャッター長をごっつぉうさんゲット(笑)
メニューはQRコードをスマホやタブレットで読み込んでオーダーするタイプなので、全部は把握出来ませんでしたが、台湾ラーメン、台湾まぜそば、乾麺、酸辣湯麺、麻婆ラーメンなどのラーメン類+海老炒飯、魯肉飯などのご飯もの+陳麻婆豆腐、小籠包、焼売、餃子などほ単品料理というラインナップ。今回は台湾ラーメン&麻婆ラーメン&海老炒飯をオーダーしてみました!
酒茶房如意(さけちゃぼうにょい)のローカルルールなど店の特徴


2003年3月14日に創業。
店舗情報はホームページ・X(Twitter)・Facebookページ・Instagramで発信。
テーブルに添えられたQRコードを読み込んで自分のスマートフォンやタブレットでオーダーするシステム。
限定メニューの提供あり。
片側がベンチシートのテーブル席があるのでお子様連れでも安心。
テイクアウトメニューあり。
キャッシュレス決済(PayPay・au Pay・楽天Pay )可能。
酒茶房如意(さけちゃぼうにょい)のメニューなど











酒茶房如意(さけちゃぼうにょい)の台湾ラーメン(辛さ2倍)

台湾ラーメン 1100円
辛さ2倍 50円
スープは鶏ガラなどの動物系主体+煮干しなどの魚介乾物系と思われる醤油味で、そこに炒めたニラやモヤシ、挽き肉を盛り付けた名古屋のご当地ラーメン。選べる辛さは2倍でお願いしてみました。
まずは挽き肉を混ぜずに食べると、程よい鶏ガラなどの動物系出汁に加えて、煮干しなどの魚介乾物系アシストなダブルスープの土台がありつつ、表面に浮いた香味油由来の辛さと爽快な痺れがピシッと決まった辛痺な仕上がり♪

途中からガッツリ混ぜれば、たっぷりの挽き肉の旨みがスープに合わさって、更にコクのある旨味を伴った辛痺な味を形成。五香粉などの中華系の香辛料も使っていると思いますが、ブワッと口の中に広がるスパイシーさが何ともクセになります。
辛さを2倍にしたのでしっかり辛いですが、スパイスラーメンに寄せたようなオリジナリティーのある味の設計で、東北で台湾ラーメンを食べれる店は限られてはいますが、これはかなり自分好みの逸品でした!

麺は中太縮れ麺で程よい歯応えがありコリ・モチな食感。あまり台湾料理の店では遭遇しないような中華麺ですが、このラーメンとの相性は上々です♪

具は挽き肉、ニラ、モヤシ、輪切りの乾唐辛子、白ゴマ。挽き肉たっぷりなので白飯とは間違いなく相性良さそうです!
酒茶房如意(さけちゃぼうにょい)の麻婆ラーメン(辛さ2倍)

麻婆ラーメン 1700円
辛さ2倍 50円
スープは同じく鶏ガラなどの動物系主体+煮干しなどの魚介乾物系と思われる醤油味で、そこに絹ごし豆腐、挽き肉、葉ニンニクを合わせて煮込んだトロトロな麻婆豆腐をのっけたラーメン。今回は辛さを2倍でお願いしました。
まずは混ぜずにスープを飲むと、程よい鶏ガラなどの動物系のダシ感がありつつ、自家製ラー油のシャープな辛味を感じる辛旨な味わいで、煮干しなどの魚介乾物系は味としては主張しない下支えなイメージ♪

ガッツリ混ぜれば豆板醤、豆豉などの中華調味料による奥深い辛味に加えて、山椒の華やかな痺れもバチバチに決まった辛痺旨な味加減で、2倍にした辛さは激辛ではないですがしっかり刺激的な辛さレベル。
その麻婆豆腐をレンゲですくいながら麺を啜るのがこのラーメンの醍醐味かと思いますが、兎にも角にも食べる手が止まらない美味しさ。この麻婆豆腐は麺に合わせても美味しいですが、やはり白飯でもいきたくなるので腹に余裕があればライス追加は必須かと思います!

麺は中太縮れ麺で程よい歯応えがありコリ・モチな食感。トロトロの麻婆餡がしっかり絡みます♪

具は挽き肉、絹ごし豆腐、葉ニンニクを合わせた麻婆豆腐で、単品としても間違いなくハイクオリティーな逸品!
酒茶房如意(さけちゃぼうにょい)の海老炒飯

海老炒飯 1000円

チャーハンは高火力でキッチリと調理したのが見て取れるちょいパラでシットリとした炒め具合で、味付け自体はシンプルながら中華スープの旨みをキッチリと米がまとった絶妙な仕上がり。

具材は小エビが7尾も散りばめられた魅力的なビジュアルで、その7個が揃えば願いが叶うのか、はたまた胸に刻むことで宿命を背負うのかは不明ながら、間違いなく美味しいので「我がオーダーに一片の悔いなし」になること請け合いな逸品かと思います!
旨い!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
酒茶房如意(さけちゃぼうにょい)の店舗情報やアクセス
電話:050-5571-3456
住所:山形県酒田市大宮町4-6-11
定休日:水曜日(月2回程度、火曜日もしくは木曜日に休む場合あり)
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜23:00(LO.22:00)
席数:25席
カウンター×5
2名掛けテーブル×2
4名掛けテーブル×4
駐車場:10台位(店舗前に5台、店舗前の道路を挟んで斜め向かい側に5台位)
最寄りの交通機関など
JR東酒田駅から3000m
バス停→大宮町4丁目から70m
