昭和歌謡ショー@庚申塚
東京前乗りで四文屋ホルモン→沖縄料理本店きよ香→餃子処たちばな→大将三号店にて高円寺ハシゴ酒からの~一条流がんこラーメン総本家からの〜食べ歩きはこちら♪
一条流がんこラーメン総本家を食べたら、「ラーメン的に昼はもう1杯で終了」との体内警告音が鳴り響く(笑)満を持して訪問した「Japanese Soba Noodles 蔦」の昼の部は既に売り切れで、夜の部はスケジュール的にハマらずまたまた行くタイミングを逃す。
色々なリカバリー店の候補はあるものの、東京遠征史上過去最高レベルの二日酔いの為、グズってる内臓からラーメンを食べても良い許可がおりない(笑)
しかしながら1軒で昼の部の食べ歩き終了はあまりにも情けない。と考えていたら、同行者のワラさんから近場にピッタリの店があるとお勧めされ、巣鴨を観光がてら歩きながらこちらへ訪問しました!
昭和歌謡ショーのローカルルールなど店の特徴
2010年7月10日に創業。
一風堂で11年ほど修行した店主さんが独立開業。
壁貼りのメニューを見て口頭でオーダー。
有名ラーメン店の多くが使用している話題の水「ACM πウォーター」を採用。
席はカウンターのみ。
昭和歌謡ショーのメニューなど
昭和歌謡ショーの地球の塩
地球の塩 880円
スープは鳥取の大山どりなどの動物系にカツオ節、昆布などの魚介乾物系を合わせたダブルスープの無化調塩清湯。
程よい動物系のダシ感がありつつ、魚介乾物系の旨みがバランス良く配合されたスッキリとした味わいで、最初は無化調故の淡麗さが際立ってますが、飲み進めると尻上がり的に美味しさが増して来て、それに合わせた塩ダレも絶妙な匙加減♪
油分量は抑え気味な印象のアッサリとした味わいで、時間の経過と共にトッピングされた岩海苔の磯風味やフライドオニオンの香味がジワジワとスープに浸透する、セルフ丼内味変も実に巧妙。
案内書に「地球の陸と海の比率3:7をスープに適応」とあったので、動物系3:魚介系7の割合なのかと思われますが、体感的には動物系はもっと強めな印象。いずれにしても訪問時のコンディションの悪さを払拭してくれた美味しさでした!
麺は細ストレート麺で程よいコシがありコリ・パツな食感。芯を残した歯切れプッツンな口当たりで、淡麗なスープとの相性は悪くないですが、もう少ししっかりと茹でても美味しそう♪
具はチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、味玉、刻みタマネギ、フライドオニオン、水菜、岩海苔。やや高めな価格設定ですが、デフォルトで特製仕様の充実したトッピング!
昭和歌謡ショーの中華そば
中華そば 850円
スープは同じく鳥取の大山どりなどの動物系+カツオ節、昆布などの魚介乾物系のダブルスープで、島根県出雲の井上古式醤油を合わせた無化調醤油清湯。
ジンワリと醸し出したような鶏のダシ感に、節の芳香な旨みが合わさったクリアな味わいで、やはり食べ進める程に美味しさが増す味の設計♪
自分が食べた「地球の塩」よりも少し動物系が強めな印象の味のバランスで、淡麗な中にも程よいコクと甘みが感じられます。
油分量も抑え気味で食べやすく、クラシカルでありながら古臭くはない洗練された飲み口。これは毎日でも食べれそうな親しみやすい一杯でした!
麺は細ストレート麺で程よいコシがありコリ・パツな食感♪
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、ホウレン草、海苔、ナルト。
いやいやワラさん、かなりのベストチョイス!しかしながら、昼の部のラーメンはこれでフィニッシュ(笑)
旨い!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
昭和歌謡ショーの店舗情報やアクセス
電話:非公開
住所:東京都豊島区巣鴨4-35-2 巣鴨岩下ビル1F
定休日:月曜日(月曜日が祝日もしくは地蔵通り商店街の縁日→4日・14日・24日の場合は営業)
営業時間
11:00~14:30
17:00~21:00
※スープなくなり次第終了
席数:5席
カウンター×5
駐車場:なし
最寄りの交通機関など
庚申塚駅から90m
新庚申塚駅から240m
バス停→新庚申塚から210m
アフターは水道橋に移動してこちらへ♪
もつ焼き でん@水道橋
もつ焼き でんのメニューなど
生ビールで迎え酒状態の乾杯(笑)
ればトロ(低温調理)
しろ
はつ
たんすじ
オニオンスライス
マカロニサラダ
牛ハラミ刺
網れば(あみれば)
しろ&たんすじは旨旨で、網れば絶品!
肴が旨ければシャリキンで提供されるドリンクも進んじゃう訳です(笑)
レモンサワー
ウーロンハイ
男のハイボール
胃も肝臓もすっかり満たされ、他に必要なのは睡眠という事で、ネットカフェで小休止して夜の部へ(笑)