日本中のラーメンを一日一麺!年間400杯以上を食べ歩き続ける筋肉酒店のブログ

中華そば 駅前萬来軒@秋田県秋田市中通にて中華そばをオーダー!ぶたにぼしの跡地にオープンした末廣ラーメン本舗系列の新店♪

中華そば 駅前萬来軒(えきまえまんらいけん)@秋田県秋田市中通

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 外観

一ヶ月ほど前にオープンした新店へようやく訪問。秋田ブラックとも称される秋田駅前&山王エリアの〆ラーの定番・末廣ラーメン本舗の系列店で、自分も結構好みのラーメンだった「ぶたにぼし」が今年の1月17日で閉店してしまい、そのテナントに入ったのが同じく末廣ラーメン本舗の系列のこちらです♪

昼13:00頃に到着で待ちなく着席出来ました。メニューは中華そば、塩中華そば、味噌中華そば、タンメンなどのラーメン類+トッピングもの+サイドメニューというラインナップで、アルコールや一品料理なども取り揃えているので、チョイ飲みからの〜〆ラーも可能。今回は中華そばをオーダーしてみました!

中華そば 駅前萬来軒(えきまえまんらいけん)のローカルルールなど店の特徴

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 暖簾

2025年3月27日に創業。

秋田を中心に東北・東京都・山梨県・北海道に「末廣ラーメン本舗」 「マトヤ中華」などのラーメン店を展開する「株式会社 ふくまる」の系列店。

店舗は「羽釜で炊き上げる駅前ラーメン すみたに 秋田駅前本店」→「ちゃちゃ丸らーめん 秋田本店」→「ぶたにぼし」の跡地にオープン。

店舗情報はX(Twitter)・Instagramで発信。

予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。

店内に入って左側にある券売機で食券を購入。

支払いは現金のみ対応。

中華そば 駅前萬来軒(えきまえまんらいけん)のメニューなど

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 券売機 メニュー

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 メニュー 各種SNS

中華そば 駅前萬来軒(えきまえまんらいけん)の中華そば

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 中華そば 醤油ラーメン

中華そば 780円

スープは豚、鶏などの動物系主体+昆布などの乾物系+香味野菜と思われるやや混濁した醤油味で、こってりではないですが表面にラードが浮いた熱々な仕上がりの一品。ぶたにぼしや末廣ラーメンとはまた違ったタイプの中華そばです。

程よい豚、鶏などのジンワリとしたダシ感がありつつ、表面に浮いたラードが更に豚の風味を重ねる動物系の旨みを軸に、昆布などの乾物系が脇を硬めている印象で、そこに香味野菜の風味をふわりと感じる親しみやすい味わい♪

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 中華そば 醤油ラーメン スープ

合わせる醤油ダレは見た目どおり少し濃いめな塩梅で、末廣ラーメンほどの濃さはありませんが、奥底に末廣のニュアンスを感じる秋田県民好みな味わい。なので、秋田駅前で飲んだ後の〆ラーとしてもピッタリですし、通し営業という事で昼ラー難民にもかなり重宝しそう。

もう少し味にインパクトが欲しくなったので、試しに添え付けのおろしニンニクを投入してみたら、これがスープとの相性がバッチリで、得も言われぬ中毒性が発動。これはなかなかクセになります!

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 中華そば 醤油ラーメン 菅野製麺所

麺は中細ウェーブ麺で程よい歯応えがありコリ・バツな食感。店頭に立てかけられていた管野製麵所の麺だと思いますが、気持ち硬めな茹で加減でした♪

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 中華そば 醤油ラーメン 具

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 中華そば 醤油ラーメン チャーシュー

具は2種類のチャーシュー、メンマ、ネギ。鶏チャーシューはしっとり柔らかく、ゴリ・ザクな食感の太メンマがなかなかいい感じです!

中華そば 駅前萬来軒 えきまえまんらいけん 秋田県秋田市中通 中華そば 醤油ラーメン 味変 調味料

最後に添え付けの唐辛子をワサっと投入して辛めに味変♪

次は味噌中華そばかタンメンを食べてみたいです!

ごちそうさまでした🍜

中華そば 駅前萬来軒(えきまえまんらいけん)の店舗情報やアクセス

電話:不明
住所:秋田県秋田市中通2‐7‐4 コセキビル1F
定休日:木曜日
営業時間
11:00〜翌1:00

席数:17席
カウンター×13
4名掛けテーブル×1
駐車場:なし

最寄りの交通機関など
JR秋田駅西口から160m
バス停→秋田駅西口から50m