日本中のラーメンを一日一麺!年間400杯以上を食べ歩き続ける筋肉酒店のブログ

波音(はおん)@千葉県南房総市にてはまぐりラーメンからの〜相浜亭で海鮮丼&金目定食&アジフライをオーダー!前日は成田の名店・寅屋本店で飲んだくれる千葉グルメ満喫な鯨飲馬食ツアー♪

御胎内温泉健康センター@静岡県御殿場市印野

御胎内温泉健康センター 静岡県御殿場市印野 富士山が見える露天風呂 富士見の湯

念願の未訪問店の予約が取れたので関東遠征がてらの観光ツアー。Ramen FeeL(ラーメンフィール)からの〜腹ごなしで色々な所に立ち寄りつつ、今回の目的地の一つでもある御胎内温泉健康センターへ。

御胎内温泉健康センター 静岡県御殿場市印野 富士山が見える露天風呂 富士見の湯

施設のホームページによるとこんな感じで、富士山を眺めながら露天風呂に入れるという事で、わざわざ御殿場へ行った訳ですが、ガスっててほとんど見れなくて、ただただ普通に温泉を楽しんだ感じでした(笑)

夜は行きたい店ありきで宿泊地は千葉県成田市を選択。予約不可という事でダメ元で向かったのはこちら!

大衆酒場 寅屋本店@千葉県成田市花崎町

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 外観

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 外観

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 看板 赤提灯

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 営業時間 営業案内

実は8年ほど前に梅乃家→ラーメン松野屋→八兵の食堂→→麺や 福一→らあめん clover→鶏の骨の5杯をガッツリ食べ歩き、夜に寅屋で飲み会を開催してもらいましたが、腹が一杯でほとんどツマミを食べれず、いつか再訪しようかと考えてました。20:00に訪問で店内はほぼほぼ満席状態ながら、タイミング良くテーブルが空いたので入店。ついに念願が叶いました♪

大衆酒場 寅屋本店のメニューなど

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 メニュー

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 メニュー

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 メニュー

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 メニュー

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 メニュー

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 メニュー

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 メニュー

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 生ビール 乾杯

まずは生ビールで乾杯!

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 煮込み ホルモン モツ煮

煮込み 400円

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 千葉産 生めじまぐろ刺 鮪 刺身

千葉産・生めじまぐろ刺 600円

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 レバカツ

レバカツ 300円

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 あつあげ 厚揚げ

あつあげ(小) 500円

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 あん肝 アンキモ

あん肝 500円

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 ぶりのなめろう 鰤

ぶりのなめろう 500円

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 自家製炙りしめさば 〆サバ 鯖

自家製炙りしめさば 500円

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 かつを青唐正油漬け カツオ 鰹

かつを青唐正油漬け 500円

生ビールを2杯飲んだ後は

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 緑茶ハイ

緑茶ハイ 430円

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 ウーロンハイ

ウーロンハイ 430💴

大衆酒場 寅屋本店 千葉県成田市花崎町 成田駅前 シャリキンレモン レモンサワー

シャリキンレモン 530円

なかなかの距離を運転しまくったので、初日の夜はハシゴ酒はやめてサクッと飲んで終了。翌日は南房総エリアをドライブがてら観光しながらの食べ歩きです♪

波音(はおん)@千葉県南房総市高崎

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 外観

途中で道の駅などに立ち寄りつつ、更に車を走らせていたら、チャンスがあったら食べようと思いチェックしていた「波音」の看板を発見した上に、既に営業していたので「波音食堂ってここか!」と思わず突撃。後から南房総市の「波音(はおん)」と、館山市の「波音(なみね)食堂」は別の店という南房総あるある?が発覚しました(笑)

波音(はおん)のローカルルールなど店の特徴

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 看板

2019年7月14日に創業。

予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。

壁貼り&添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。

季節限定メニューの提供あり。

テレビが設置されてます。

キャッシュレス決済(Apple Pay・QUICPay・id/Suica・PASMO・Kitaca ・SUGOCA・ICOCA ・nimoca・TOICA・manaca・はやかけん/クレジットカード)可能。

波音(はおん)のメニューなど

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 メニュー

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 メニュー

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 メニュー

波音(はおん)のはまぐりラーメン

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 はまぐりラーメン 塩ラーメン

はまぐりラーメン 1300円

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 はまぐりラーメン 塩ラーメン

スープはカツオ節、昆布などの魚介乾物系+ハマグリなどの貝類と思われるやや混濁した塩味で、南房総エリアの特産品である大ぶりなハマグリが存在感を放つ店の人気ナンバー1メニュー。温と冷から選べるスープは温でお願いしました。

カツオ節、昆布などの魚介乾物系の和出汁の下支えはあるかとは思いますが、味として前面に出ているのはハマグリ由来の滋味溢れる貝のダシ感で、合わせる塩分も控えめな身体に優しい仕上がり♪

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 はまぐりラーメン 塩ラーメン スープ

油分量は必要最小限に留めている印象のあっさりとした和風テイストで、味が濃いめなお吸い物と表現するのがしっくりくる味わい。この魚貝スープと三つ葉独特の香味アクセントが相性バッチリです。

ラーメンのスープと考えると油分があった方が食べ応えも増しますし、麺とスープの親和性もアップするかとは思いますが、ハマグリの旨味で押し切る構成が個性的でいい感じです!

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 はまぐりラーメン 塩ラーメン 麺

麺は中細縮れ麺でスル・プツな食感。昔ながらの中華麺といった感じです♪

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 はまぐりラーメン 塩ラーメン 具

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 はまぐりラーメン 塩ラーメン 蛤

具はハマグリ、煮卵、メンマ、ネギ、三つ葉。大ぶりなハマグリの身を噛み締めながら食べるのが至福の時間です!

波音 はおん cafe カフェ 千葉県南房総市高崎 岩井海岸 岩井海水浴場 はまぐりラーメン 塩ラーメン 味変 調味料

麺完食後に着丼時に添えられた胡椒をパラリと投入してピリッとスパイシーに味変♪

ごちそうさまでした🍜

波音(はおん)の店舗情報やアクセス

電話:0470-29-7198
住所:千葉県南房総市高崎1431-7
定休日:水曜日、木曜日
営業時間
11:00〜19:00

席数:13席
カウンター×3
4名掛けテーブル×1
2名掛けテラス席×1
4名掛けテラス席×1
駐車場:300台(店舗裏側にある岩井海岸駐車場)

最寄りの交通機関など
JR岩井駅から1300m
バス停→高崎海岸から290m

アフターで向かったのは、波音のマスターにお勧め頂いた相浜漁協直営の地魚料理・海鮮を提供する食堂へ。館山市の食事処は観光客を相手にした店が多いようですが、ここは地元民ご用達という事で行ってみました♪

心の一品 相浜亭@千葉県館山市相浜

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 外観

南房総市からせっかく来たのでチーバくんの爪先にあたる千葉の先っぽを経由して、グルリと海岸線をドライブしながら向かったので昼12:00過ぎに到着。店の外に並びこそないものの店内はほぼほぼ満席状態という賑わいぶりで、確かに客層は地元民と釣り人が多い印象を受けました!

心の一品 相浜亭のメニューなど

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 メニュー

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 メニュー

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 メニュー

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 メニュー

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 メニュー

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 メニュー

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 メニュー

心の一品 相浜亭の海鮮丼&金目定食&アジフライ

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 海鮮丼

海鮮丼 1200円

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 海鮮丼

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 海鮮丼 味噌汁

海鮮丼は酸味のキツくない酢飯にマグロ、ブリ、タイ、イナダ、蒸しエビ、タコ、ツブ貝などが盛り付けられていて、脇にはカマボコ、玉子焼き、大葉などが添えられています。これにしば漬けと味噌汁がついてこの価格は満足度高いです♪

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 金目定食 金目鯛の煮付け キスの天ぷら ピーマン かき揚げ 味噌汁

金目定食 1300円

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 金目定食 金目鯛の煮付け キスの天ぷら ピーマン かき揚げ 味噌汁

金目定食は金目鯛の煮付け、キスとピーマンの天ぷら、かき揚げ、しば漬け、味噌汁がセットになったなかなかボリューミーな定食。

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 金目定食 金目鯛の煮付け キスの天ぷら ピーマン かき揚げ 味噌汁 煮魚

金目鯛には刻んだ生姜がのっていて、煮汁は結構甘さ強め&濃いめな甘じょっぱい味付け。サラリとした穴子のタレのような味わいで、もう少し甘さ控えめな方が自分好みですが、生姜をガシッと噛みながら食べるといい感じでした!

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 アジフライ 鯵フライ

アジフライ 1300円

鯵フライは単品で注文しましたが、ほどほどの大きさのやつが3枚にキャベツの千切りとレモンスライスが添えられてます。肉質は割としっかりとしていて、以前食べた事がある千葉県銚子市の「食事処 鈴女」で食べたフワッフワ系のものとはまた違ったタイプですが、これはこれで美味しいですね♪

心の一品 相浜亭 千葉県館山市相浜 アジフライ 鯵フライ 味変 調味料

最初は醤油で楽しみつつ途中からソースで食べましたが、やっぱりアジフライには酒を合わせたくなるのが呑兵衛の性。運転があるのでグッと堪えました(笑)

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでした🐟