自家製麺 ラカン@宮城県仙台市若林区荒井
ラーメン女子筆頭・森本聡子さんと東北出張ラーメン同行な福島→宮城ラーメン食べ歩き。らぁ麺 おかむらからの〜麺や飯や 仁(じん)からの〜麺屋 わになるからの〜4軒目は翌日の朝ラーで仙台市若林区荒井にあるこちらへ♪
9:00チョイ前に到着で店内は満席の12名待ちという人気ぶり。自分たちが入店する頃には20名オーバーの大行列になってました。メニューは丸鶏の浅利のらぁ麺、ワシワシ肉油そば、丸鶏と帆立の朝ラー麺+トッピングもの+サイドメニューというラインナップ。鶏塩麹と四番のつけ麺&ワシワシ肉油そばをオーダーしてみました!
自家製麺 ラカンのローカルルールなど店の特徴
2025年4月20日に創業。
店主さんは仙台市青葉区錦町にある人気店「麺屋58(ごっぱち)」で修行した後に独立開業。
店舗は「中華そば 煖々」の跡地にオープン。
土日は朝専用メニュー&通常メニューで6:45から営業の朝ラー店。
店舗情報はX(Twitter)・Instagramで発信。
予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。
満席時は並びの先頭近くになり店員さんの案内があってから店内に入って左側にある券売機で食券を購入。
限定メニューの提供あり。
席はカウンターのみ。
上着掛けのハンガーあり。
支払いは現金のみ対応。
自家製麺 ラカンのメニューなど
自家製麺 ラカンの鶏塩麹と四番のつけ麺
鶏塩麹と四番のつけ麺 1100円
切り刃四番で切り出した平打ちの極太麺に、デフォルトで特製タレと自家製芳香鶏油を絡めた、油そば×つけ麺フュージョンな期間限定メニューなので、まずは汁なしのまぜそばとしてそのまま食べます♪
油ダレはニンニク・ショウガ・ネギをじゃくり低温で火入れして、鶏の脂に香りと旨みを閉じ込めた自家製芳香鶏油で、適度なパンチ力と爽快な風味を兼ね備えた中毒性のある味わい!
特製タレの旨みや自家製麺のクオリティーの高さも相まって、ズバズバと麺を啜る箸が止まらない引きの強さで、麺がなくなってしまう勢いで無我夢中になり喰らっていましたが、ハッと我にかえり次はつけ麺として食べる事に。
つけ汁は丸鶏などの動物系主体+塩麹な白湯ベースで、サラリとしながらも丸鶏の旨みをキッチリと感じるダシ感に加えて、塩麹由来のほのかな甘みとコクが合わさった滋味深い仕上がり♪
麺は自家製の平打ち極太ストレート麺でピラピラでツル・モチな食感。つけ麺×油そばのハイブリッドなメニューなので、食べ進めるほどに油ダレがスープに浸透していくので、時間の経過と共に丼内進化をしていく味の移ろいもこのラーメンの魅力かと思います!
具はネギのみと張シンプル♪
最後は少し残しておいた麺をつけ汁に油ダレごと全投入してミニラーメンを作成!
塩気と旨味がビシッと決まったこの味もまたいい感じで、途中から添え付けのブラックペッパーを投入して美味しく頂きました♪
自家製麺 ラカンのワシワシ油そば(自家製芳香鶏油&自家製極太麺へ変更)
ワシワシ肉油そば 950円
自家製芳香鶏油へ変更 100円
自家製極太麺へ変更 100円
醤油ベースの特製タレと油を最初からしっかりと麺と一緒に混ぜ合わせた上で、具材が盛り付けられた店の人気メニュー。通常はラードな香味油を自家製芳香鶏油へ変更して、麺も自家製の極太麺にしてみました。小皿をくれるのでまずは卵黄を寄せて、麺を引っ張り出して食べましたが、ニンニクのパンチのある香味に生姜とネギの爽快な風味を感じる力強い味わいで、醤油ダレ由来か適度に甘みも感じられるコクのある仕上がり。
途中からガッツリ混ぜれば、甘辛く味付けされた豚肉の旨味にカツオ節の魚介風味が相まって、更にインパクトのある味加減に変化。ここで別皿に寄せておいた卵黄を加えてみましたが、まろやかさで味に深みが出るだけでなく味に一体感が生まれます。この辺の設計も実に巧妙!
麺は自家製の平打ち極太縮れ麺でややガッシリとしたモチモチな食感。「ワシワシ」のワードから勝手に「自家製太麺 渡辺」っぽいゴツ麺を想像していましたが、喰らい甲斐はあるもののモッチリ感のある極上の中華麺です♪
具は豚肉、卵黄、メンマ、ネギ、カツオ節。券売機にボタンはありませんが、50円の食券を購入すると生ニンニクがトッピング出来るので次回はやってみたいです!
丸鶏と帆立の朝ラー麺や丸鶏と浅利のらぁ麺も気になりますし、魅力的な限定メニューも提供しているので再訪確定です♪
絶品!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
自家製麺 ラカンの店舗情報やアクセス
電話:不明
住所:宮城県仙台市若林区荒井5-8-19
定休日:月曜日
営業時間
平日 11:00〜14:30(LO.14:30)
土日 6:45〜10:45(LO.10:45)
※SNSの告知ありでゲリラ夜営業有り
席数:7席
カウンター×7
駐車場:8台(店舗前に2台、店舗裏に1台、店舗に向かって右側にある荒井ザ・パークの一番左の車列の奥側㉓㉔㉕㉖㉗に5台)
最寄りの交通機関など
仙台市地下鉄・荒井駅から340m
バス停→荒井五丁目から210m