餃子とタンメンの店 大三元 福島鎌田@福島県福島市鎌田
福島市にエリアを絞り込んでの食べ歩き。らぁめん たけやからの〜まるた食堂からの〜自家製中華そば すずらんからの〜らーめん 蓮からの〜笑楽庵からの〜6軒目はこちらへ。実は飯坂温泉エリアで3連食の予定が定休日は不定の店2軒の休業日にぶつかり、更に福島市の某店で前日の夜営業で早仕舞い&当日は臨休と2日連続で振られるという事態が発生。
流石に心が折れそうになりながらもまだまだ行きたい店がたんまりある福島市なので、チェックリストの中からピックアップしたのは大三元の2号店です。郡山市なある本店に行ったのが2016年9月なので、既に8年以上も間が空いてしまいました。メニューは本店と同じくタンメン、餃子、ドリンク類というシンプルなラインナップ。今回はタンメンと餃子をオーダーしました!
餃子とタンメンの店 大三元 福島鎌田のローカルルールなど店の特徴
2019年10月10日に創業。
福島県郡山市にある人気店「餃子とタンメンの店 大三元 郡山菜根」の2号店。
店舗は「らーめん大龍」の跡地にオープン。
満席時は店内にある表に名前と人数を記入して呼び出されるシステム。
壁貼り&添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。
荷物置きのカゴあり。
テレビが設置されてます。
小上がりテーブルがあるのでお子様連れでも安心。
テイクアウトメニューあり。
キャッシュレス決済(PayPay・LINE Pay・ALIPAY・AlipayHK・KakaoPay)可能。
餃子とタンメンの店 大三元 福島鎌田のメニューなど
餃子とタンメンの店 大三元 福島鎌田のタンメン&餃子(5ヶ)
タンメン 900円
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+野菜と思われる清湯ベースの塩味で、そこに軽く炒めた後にじっくりとスープで煮込んだシンプルなタンメン。野菜は一人前に約250gも使っています。
豚骨、鶏ガラなどの動物系のダシ感がありつつ、旨み&塩分を巧みに効かせたビジュアルどおりの澄み切った塩清湯で、旨味と塩気のバランスが絶妙な味の落としどころ♪
炒め油のみと思われる油分は必要最小限に留めている印象のあっさりな淡麗スープで、野菜の滋味もさり気なくコクを重ねています。塩ダレではなくダイレクトにブレンドした塩を合わせる事で、スープの旨みを浮き彫りにしているイメージです。
8年前に郡山の本店で食べた時にはデフォルトで自家製の胡麻ラー油を加えてましたが、こちらではうっすら感じる気もしますが、明らかに控えめな印象。その分、途中での味変が楽しみになりますね!
麺は自家製の平打ち中太縮れ麺で程よいコシがありスル・ムチな食感。
具は豚肉、キャベツ、モヤシ、ニンジン、ニラ、キクラゲなど。軽く火入れした野菜ザク・シャキ食感で食べ応えがあります!
途中から店のお勧めの酢を投入してスッキリに味変。更に自家製ラー油も加えてピリ辛にして美味しく頂きました♪
餃子(5ヶ) 350円
一皿5個のギョーザは案内書にあったとおり、そのままでも十分美味しく食べれるしっかりとした味付けで、肉汁のジューシーさと香味野菜の風味が際立つ仕上がり。
途中から酢胡椒で楽しみつつ、せっかくなので店推奨のタンメンスープにつけて食べてみましたが、これがなかなかの美味しさだったので是非お試しあれ!
旨い!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
餃子とタンメンの店 大三元 福島鎌田の店舗情報やアクセス
電話:024-572-7821
住所:福島県福島市鎌田字御仮家94-1
定休日:なし(年末年始など休みあり)
営業時間
11:00〜20:00(LO.20:00)
席数:41席
カウンター×7
2名掛けテーブル×3
4名掛けテーブル×3
6名掛けテーブル×1
2 名掛け小上がりテーブル×1
4名掛け小上がりテーブル×2
駐車場:20台(店舗敷地内)
最寄りの交通機関など
JR東福島駅から480m
阿武隈急行・卸町駅から620m
バス停→東福島駅前から600m