焼きとん まるいち@茨城県水戸市宮町
念願の未訪問店の予約が取れたので関東遠征がてらの観光ツアー。Ramen FeeL(ラーメンフィール)からの〜御胎内温泉健康センター→寅屋本店→波音(はおん)ではまぐりラーメン→相浜亭で海鮮丼&金目定食&アジフライからの〜夜の部は茨城県水戸市に移動してこちらへ♪
水戸はラーメンを食べに来たことはありますが、宿泊&夜飲みに出るのも初という事で、良さげな飲み屋をチェックしたいたので突撃。ここの店主さんは中目黒「焼きとん まるや」出身で、野方「秋元屋」の孫弟子にあたる方との情報を、とある方からゲットしたので行ってみた次第(TRY審査員兄さん爆)
焼きとんまるいちのメニューなど
ハートランドの生ビールで乾杯!
ガーリックポテサラ 418円
煮込み 550円
ナンコツ 176円×2
カシラ 198円×2
緑茶ハイ 550円
烏龍ハイ 550円
この日は串焼きが沢山出て売り切れ続出だったようで、10本をお勧めでお願いしましたが、他に食べたガツ、カシラアブラ、ねぎの写真は撮り忘れました(笑)
次回は1軒目に来て食べたい焼きとんを好きなだけガッツキたいです♪
2軒目は適当にブラブラしていたら発見したBARへ!
ワイン&チーズ Kirsch(キルシュ)@茨城県水戸市宮町
ワイン&チーズ Kirsch(キルシュ)のメニューなど
ここはフィノ・マンサリーニャで乾杯♪
スペイン産サラミ2種盛り合わせ(ハーフ) 700円
鶏レバーのペースト 950円
豚フィレ肉のソテーきのこクリームソース 1650円
ロン・サカパ センテナリオ23年(ラム) 1100円
フェルナンデス エルヴィンクロ(赤ワイン) 900円
タムナブーリン ダブルカスク(シングルモルト) 1000円
TAKAZO REBORN プラムワイン カスクフィニッシュ(ピュアモルトウイスキー)
ジントニック 850円
呑兵衛の勘で突撃してみましたが、酒のラインナップがマニアックな上に自分好みという最高なワインBAR。最後にグラッパを飲んだ気がするが、安定の写真撮り忘れです(笑)
散々飲みまくったのでハシゴ酒は2軒でフィニッシュ!
ふる川@茨城県水戸市米沢町
関東遠征最終日は平日だったので、土日が定休日と少しハードルが高いこちらへ。妻が寝ている間にソロ麺活という夫婦遠征あるあるな朝ラーからスタート。8:30に訪問で店内はあっという間に満席状態という人気ぶりです♪
メニューは塩らーめん、醤油らーめん、えび塩らーめん、背油醤油らーめん、和節らーめん、魚介白湯、海老白湯、担々麺、油そば、塩油そば、台湾まぜそば、かけそば各種+トッピング+サイドメニューというラインナップ。数量限定の背油つけ麺もメチャクチャ気になりましたが、今回は塩らーめんをオーダーしてみました!
ふる川のローカルルールなど店の特徴
2014年6月5日に「麺や ふる川」として創業。
店舗は茨城県水戸市白梅4-1-25(2014年6月5日〜2017年10月15日)から現店舗へ2017年11月13日に移転リニューアル。
通常メニューで8:30から営業の朝ラー店。
店舗情報はX(Twitter)で発信。
予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。
店内に4名分&店舗前に5名分の待ち合い席あり。
通常メニューで8:30から営業の朝ラー店。
店内に入って右側にある券売機で食券を購入。
限定メニューの提供あり。
ラーメンの麺量は並盛→140g・大盛→180gで同料金(背油醤油らーめんは特盛→280gありで+100円)
太麺の油そば・塩油そば・台湾まぜそばの麺量は230g。
片側がベンチシートのテーブル席があるのでお子様連れでも安心。
カウンターに座った場合は食べ終わった丼やコップなどの食器は高台に上げずにそのままにしておく。
テイクアウトメニューあり。
支払いは現金のみ対応。
ふる川のメニューなど
ふる川の塩らーめん
塩らーめん 950円
スープは鶏、豚などの動物系+節、煮干しなどの魚介乾物系+香味野菜と思われる清湯ベースの塩味で、券売機の左上にボタンが位置している店お勧めと思しき一品。合わせる麺は自家製麺で、選べる麺量は連食予定なので並でお願いしました。
見目麗しい丼顔どおりの鶏、豚などの動物系のダシ感がありつつ、節、煮干しなどの魚介乾物系の風味も感じるダブルスープで、香味野菜の風味の仄かに感じる和洋折衷なニュアンスを感じる仕上がり♪
合わせる塩ダレもしっかりと効かせてますが甘みもあり、旨味とのバランスは絶妙な塩梅。全体的にはスッキリとした淡麗スープで、具材のネギの爽快な香味や海苔の磯風味のアクセントもスープにベストマッチ。
朝営業からフルメニューという営業スタイルも食べ歩きには嬉しいですが、特にこの塩ラーメンは朝ラーには最適な一杯だと思います。他のメニューも気になるので水戸遠征の1軒目には外せない名店だと思います!
麺は自家製の細ストレート麺で程よい歯応えがありスル・プツな食感。表面はしなやかさと歯切れの良さを兼ね備えたイケ麺です♪
具は2種類のチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。薄切りチャーシューはふわりと薫香を帯びていて、分厚くて塊状のバラ肉の煮豚は柔らかくメチャ旨!
麺完食後に添え付けの出汁醤油を加えてみましたが、コク旨な醤油ラーメンに変化して二度美味しいです♪
絶品!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
ふる川の店舗情報やアクセス
電話:非公開
住所:茨城県水戸市米沢町600-3 &(アンド)米沢1F
定休日:土曜日、日曜日(祝日は営業)
営業時間
8:30〜14:00(LO.14:00)
席数:26席
カウンター×12
2名掛けテーブル×1
4名掛けテーブル×3
駐車場:30台位(他店と共有駐車場)
最寄りの交通機関など
JR水戸駅から4800m
バス停→中水門橋東から230m