鳥好(とりこう)@秋田県秋田市中通
この日は「東海の鬼」こと全国にその名前を轟かせるラーメンフリーク・HASH-ROYAL氏が7年ぶりに秋田遠征という事で、メチャクチャ嬉し久しぶりに秋田での宴を開催。現在は各種SNSで情報を発信するだけではなく、自身のYouTubeチャンネル「HASHのラーメンアカデミア」を運営している上に、ラーメン関連の講演や執筆・コンサルティングなどもしていて、その多彩な活動は圧巻の一言!
そう言った活動の内の一つでもあるかと思いますが、HASHさんが講師を務めるラーメン女子検定つながりで、中級を取得された秋田のラーメン女子・ロビ子さんもご参加という何とも楽しみなメンツ。ロビ子さんは秋田県内を中心に県外へも足をのばし、Instagramで情報を発信されていて、メッセージでのやり取りはありましたが今回が初対面です♪
その他の諸事情もあり自分一人では役不足ではと鑑みて、自分が最もリスペクトする秋田の重鎮ラーメンフリーク・sinさんもお誘いしてRamen Conferenceという名のただの宴を開催。自分は秋田県内のラーメン提供店を1600軒以上食べ歩いてますが、それよりも多くの軒数を食べているのがsinさんで、今だに現役バリバリで食べ続けている鉄人。しかも積極的にSNSなどで発信はしていないというスタイルも面白く、飲み会の翌日は朝イチのフライトで長崎遠征という相変わらずのタフネスぶりです(笑)
鳥好(とりこう)のメニューなど
ここは生ビールで乾杯!
鳥好(とりこう)のおまかせ8000円コース
自分が前回訪問した時には確か無かった、銘柄鶏に比内地鶏が2〜3本付いたおまかせコース。その時はもう少し気軽に入れる店でしたが、気がつけば全国焼鳥百名店の常連店に。なのでハードルがグッと高くなりましたが、タイミング良く予約が取れて大歓喜♪
提供されたのは比内地鶏むね肉、比内地鶏ふりそで、うずら、比内地鶏もも肉、プチトマト、比内地鶏ねぎまき、レバパテ、ベビーリーフサラダ、つくね、手羽先、鶏スープ、親子丼、苺だったかな。改めて振り返ると比内地鶏が4種類あるので、もしかしたら在庫や他の予約との兼ね合いで内容が変わるのかも。
いずれにしてもどれもメチャクチャ美味しく、その後押しも相まってか秋田県内外のラーメン談義で終始大盛り上がりで、宴はあっという間に終了!
他に飲んだのは
追加の生ビール
三岳水割り
栗林 純米生酒 六郷東根
一白水成 純米吟醸
角ハイボール
三岳水割り
純米吟醸 雪の茅舎
2軒目はラーメンフリークのハシゴ酒と言えばなこちら♪
BAR JAH(ジャー)@秋田県秋田市大町
BAR JAH(ジャー)のローカルルールなど店の特徴
1999年8月18日に創業。
店舗情報はInstagramで発信。
全国各地の日本酒や芋・麦・米・黒糖・泡盛など各種焼酎を取り揃えたお店。
和の酒だけではなくカクテル・クラフトビール・厳選リキュール・梅酒なども品数豊富。
毎日提供している「〆の味玉中華そば」の他に金・土限定の「つけめん」やスポット的な限定メニューなど各種ラーメンも大人気。
つけ麺の麺量は小盛り→180g・中盛り→250g・大盛り→400g。
ラーメンのみオーダーは不可。チャージ500円+1ドリンク500円~の注文で食べれます(ランチ営業はチャージなし)
キャッシュレス決済(キャッシュカード)可能。
BAR JAH(ジャー)のメニューなど
前回記事(汁なし担々麺)はこちら
BAR JAH・ラーメン実食訪問85回目
ここは泡盛水割りで乾杯♪
レモンサワー
冬季限定・芋焼酎 月の中
農家とつくる日本酒プロジェクト・ 農醸 ささにごり 秋田酒こまち
春霞 純米 花ラベル
もちろんラーメンもいっちゃいます!
BAR JAHの新・こいくち醤油
新・こいくち醤油 1300円
スープは煮干し、カツオ節などの魚介乾物系+豚などの動物系と思われる微妙に混濁した醤油味で、そこにジャーと言えばな浅草・開化楼の平打ち麺を合わせた、新バージョンの濃い口醤油ラーメン。
豚などの動物系の下支えもあるかとは思いますが、味として前面に出ているのはブワッと押し寄せる煮干しのダシ感で、カツオ節などの魚介系も脇を固めている印象のコクのある味わい♪
合わせる醤油ダレは見た目どおり濃いめな塩梅ながら、出汁の分厚さも相まって何ともクセになる旨ショッパーな仕上がり。そこに粗挽きのブラックペッパーのスパイス感でビシッと味を引き締めています。
いわゆる◯◯ブラックなラーメンカテゴリーだとは思いますが、キッチリと味の濃さは強調しつつも、これほどのニボニボ感&旨味インパクトを引き出す卓越したテクニックにグイグイ引き込まれ、気がつけばあっという間に完食でした!
麺は浅草・開化楼の平打ち中太縮れ麺で程よいコシがありツル・モチな食感。滑らかな麺肌に絡むスープの感じが絶妙な塩梅♪
具はチャーシュー、ネギ、青ネギ。このチャーシューを白飯にOTRで汁だくにしたら最高でしょうね!
いや〜、めちゃくちゃディープな宴でしたね。ご参加の皆さん、ありがとうございました。また秋田でガッツリ飲みまひょ♪
絶品!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
BAR JAHの店舗情報やアクセス
電話:018-866-1101
住所:秋田県秋田市大町5-3-16 1BOXビル2F
定休日:日曜日(月曜が祝日の場合は営業して翌月曜休み)
営業時間
19:00〜翌2:00
席数:32席
カウンター×12
2名掛けテーブル×2
4名掛けテーブル×4
駐車場:なし
最寄りの交通機関など
JR秋田駅西口から1510m
バス停→大町五丁目から190m
3軒目は懲りずにソロでこちらへ(笑)
ここじゃむoser@秋田県秋田市大町
バーボンロック×2
実は大人しく2軒で帰るつもりが、何故か「今日は絶対に行かねば」との思いに駆られ直感に従い突撃。いつも通り宇宙との交信をぶちかました訳ですが、そうこうしている内にカランコロンとドアが開いて中に入って来たのは、秋田を舞台にした映画「光を追いかけて」の成田監督じゃないですか!
この映画は2019年秋に撮影→2020年秋に完成→2021年秋に公開の映画ですが、まだ撮影もしていない2017年5月に「秋田創生ムービープロジェクト」の企画書を携えている成田監督と、ここでたまたま隣りの席になり飲んだ事があったので、実に8年ぶりの再会。もちろん監督が自分を覚えている訳ではないですが、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです♪