日本中のラーメンを一日一麺!年間400杯以上を食べ歩き続ける筋肉酒店のブログ

とん汁たちばな@新潟県妙高市栗原にてとん汁ラーメン&とん汁定食をオーダー!前日は焼鳥 すがい→Bar Σ(シグマ)をハシゴ酒で新潟の夜も堪能♪

焼鳥 すがい@新潟県新潟市中央区南万代町

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 外観

セルフミッションseason5を絡めての新潟縦断ツアー。まずは夕方に新潟市入りして事前に予約していたこちらへ。この辺で酒を飲むのは久しぶりに感じですが、実は二ヶ月ほど前に「青島食堂 南万代店」が閉店したのを知らずに突撃して振られた因縁のエリアです(笑)

焼鳥 すがいのメニューなど

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 メニュー

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 メニュー

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 メニュー

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 メニュー

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 メニュー

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 生ビール 乾杯

まずは生ビールで乾杯!

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 お通し 野菜

お通しの野菜

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 お通し なめ茸大根おろし

お通しのなめ茸大根おろし

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 かしわ カシワ

かしわ

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 砂肝 すなぎも

砂肝

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 獅子唐 ししとう シシトウ

ししとう

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 皮 かわ カワ

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 手羽唐揚

手羽唐揚

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 さび焼き

さび焼き

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 長ねぎ ネギ

長ねぎ

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 はつ ハツ

はつ

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 かっぱ カッパ 軟骨

かっぱ(軟骨)

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 長なす ナス

長なす

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 つくね

つくね

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 血肝 レバー

血肝(レバー)

焼き鳥はおまかせでお願いしましたが、絶妙なサイズ感と火入れ具合でいい感じ。お通しの野菜がフレッシュかつメチャ旨で、ナスもジューシーで美味しいのが好印象♪

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 中々の水割り 麦焼酎

中々の水割り

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 吉乃川 極上吟醸

吉乃川 極上吟醸

焼鳥 すがい 新潟県新潟市中央区南万代町 ひげ茶割り

ひげ茶割り

他に飲んだ酒はこんな感じ。サクッと飲んで古町へ移動です!

Bar Σ(シグマ)@新潟県新潟市中央区古町通

Bar Σ バー シグマ 新潟県新潟市中央区古町通 外観

Bar Σ バー シグマ 新潟県新潟市中央区古町通 ジャパニーズモルト 乾杯

ここはジャパニーズモルトで乾杯♪

Bar Σ バー シグマ 新潟県新潟市中央区古町通 お通し メロン

お通しのメロン

Bar Σ バー シグマ 新潟県新潟市中央区古町通 大谷ウイスキー 新潟亀田蒸溜所 zodiac sign series Pisces ピスセス

大谷ウイスキー 新潟亀田蒸溜所 zodiac sign series Pisces

Bar Σ バー シグマ 新潟県新潟市中央区古町通 大谷ウイスキー 新潟亀田蒸溜所 オーナーズカスク

大谷ウイスキー 新潟亀田蒸溜所 オーナーズカスク

Bar Σ バー シグマ 新潟県新潟市中央区古町通 大谷ウイスキー 新潟亀田蒸溜所 カスクストレングス・ノンピート

大谷ウイスキー 新潟亀田蒸溜所 カスクストレングス・ノンピート

こちらのマスターはもちろんBARが本業ですが、亀田蒸溜所のウイスキー造りにも携わるという二刀流スタイルで活躍中。ニッカのシニアアンバサダーも含めると三刀流ですが、ようやくそのウイスキーを飲めました!

翌日は上越市に移動してこちらへ♪

とん汁 たちばな@新潟県妙高市栗原

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 外観

10:20頃に到着で17組の33名待ちという流石にの人気ぶり。40分ほど待って11:00に着席出来ました。メニューはとん汁定食、野菜炒め定食、焼肉定食、チャーハン、肉丼などのご飯もの+とん汁ラーメン、とんそば、ラーメン、ぶっかけラーメンなどのラーメン類+単品メニューというラインナップ。今回はとん汁ラーメン&とん汁定食をオーダーしてみました!

とん汁 たちばなのローカルルールなど店の特徴

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 看板 入り口

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 営業時間 営業案内

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 駐車場案内

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 営業案内 記名制

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 営業案内 記名制

1972年(昭和47年)に創業。

店舗情報はホームページ・Facebookページ・Instagramで発信。

満席時は店頭にある記名表に名前と人数を記入して呼び出されるシステム。

オープン前はとん汁持ち帰りの場合も記名表に名前と持ち帰り数量を記入。

店舗前に13名分の待ち合い席あり。

壁貼り&添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。

限定メニューの提供あり。

とんそばの麺量は小盛→1玉+とん汁小・並盛→1.5玉+とん汁並・大盛→1.5玉+とん汁大。

レディースセット&お子様メニューあり(お子様メニューは小学生以下のみオーダー可能)

Wi-Fi完備。

子供用イスが完備されているのでお子様連れでも安心。

テイクアウトメニューあり。

キャッシュレス決済(PayPay・ALIPAY・AlipayHK・KakaoPay)可能。

とん汁 たちばなのメニューなど

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 メニュー

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 メニュー

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 メニュー

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 メニュー

とん汁 たちばなのとん汁ラーメンセット(ライス小盛り)

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁ラーメンセット ライス小盛り 妙高豚汁ラーメン 味噌ラーメン 小鉢 漬け物

とん汁ラーメンセット(ライス小盛り) 1070円

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁ラーメンセット ライス小盛り 妙高豚汁ラーメン 味噌ラーメン

スープは豚肉などの動物系主体+カツオ節、昆布などの魚介乾物系+香味野菜と思われる味噌味で、白味噌と赤味噌をブレンドしたレギュラーのとん汁スープに、更に味噌ダレを合わせたラーメン用の濃いめなスープ。

カツオ節、昆布などの魚介乾物系の下支えがありつつ、豚肉の旨みが存分に抽出されたしっかりとした味わいで、タマネギなどの香味野菜の風味も溶け込んだコクのある仕上がり♪

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁ラーメンセット ライス小盛り 妙高豚汁ラーメン 味噌ラーメン スープ

油分量は一般的なラーメンに比べると控えめな印象で、追加した味噌ダレ由来かニンニクが効いていて程よくパンチもあり、間違いなく白飯が合いそうなので、麺完食後のセルフ豚汁丼の作成に心が躍ります。

味が少し濃いめな味噌ラーメンに和風出汁の豚汁を合わせる事で、丼内ミックスのによる深みのあるダブルスープになっている印象。新潟五大ラーメンに加えて、この妙高豚汁ラーメンもご当地認定されそうな向きもありますが、確かにオンリーワンな一杯だと思います!

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁ラーメンセット ライス小盛り 妙高豚汁ラーメン 味噌ラーメン 麺

麺は中太縮れ麺で程よいコシがありややガシッとしたスル・モチな食感。少しかためな茹で加減でした♪

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁ラーメンセット ライス小盛り 妙高豚汁ラーメン 味噌ラーメン 具

具は豚肉、豆腐、ネギ、タマネギ。しっかりと煮込まれた豚汁は鉄板の美味しさ!

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁ラーメンセット ライス小盛り 妙高豚汁ラーメン 味噌ラーメン 味変 調味料

途中から添え付けの唐辛子をワサッと投入して辛めに味変♪

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁ラーメンセット ライス小盛り 妙高豚汁ラーメン 味噌ラーメン 豚汁丼

麺完食後はセルフ豚汁丼を作成しましたが、これがまたメチャクチャ美味い!

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁ラーメンセット ライス小盛り 妙高豚汁ラーメン 味噌ラーメン 小鉢 漬け物

小鉢と漬け物もご飯のオカズにして美味しく頂きました♪

とん汁 たちばなのとん汁定食(並盛)

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁定食 並盛り 豚汁定食 小鉢 漬け物

とん汁定食(並盛) 1130円

定食はたっぷりの豚汁にラーメンセットと同じく、小鉢と漬け物が付いてきますが、味噌ラーメンのスープに比べると見た目の色で分かるくらい薄めな仕上がり。

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁定食 並盛り 豚汁定食 小鉢 漬け物

食べれば味としても味噌ラーメンのスープよりは明らかに薄口ながら旨みのインパクトは申し分なく、豚汁単体として食べてもメチャクチャ美味しいですが、白飯との相性の良さも素晴らしいご飯がススム君!

とん汁 たちばな とん汁の店 新潟県妙高市栗原 とん汁定食 並盛り 豚汁定食 小鉢 漬け物

小鉢と漬け物も美味しく頂きました。こうなると中華麺に豚汁をダイレクトで合わせたであろう「ぶっかけラーメン」がメチャクチャ気になりますし、つけ麺バージョンの「とんそば」も食べてみたくなりますね♪

旨い!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

とん汁 たちばなの店舗情報やアクセス

電話:0255-72-2450
住所:新潟県妙高市栗原2-3-10
定休日:月曜日(休日の場合は火曜日)

営業時間
10:30〜14:30
16:30〜18:30
※とん汁及び材料が無くなり次第閉店

席数:39席
カウンター×9
4名掛けテーブル×3
6名掛けテーブル×3
駐車場:20台以上(店舗に向かって左脇)

最寄りの交通機関など
えちごトキめき鉄道・北新井駅から1400m
バス停→稲塚から110m