BAR JAH(ジャー)@秋田県秋田市大町
この日は会社の飲み会があり繰り出したので、〆ラーもしたくなり2次会は定番のこちらへ。ラーメンは平日だったのでつけ麺の提供はなく、〆の中華そば、新・こいくち醤油、Jahのまぜそば、釜玉明太バター麺といったラインナップでした!
BAR JAH(ジャー)のローカルルールなど店の特徴
1999年8月18日に創業。
店舗情報はInstagramで発信。
全国各地の日本酒や芋・麦・米・黒糖・泡盛など各種焼酎を取り揃えたお店。
和の酒だけではなくカクテル・クラフトビール・厳選リキュール・梅酒なども品数豊富。
毎日提供している「〆の味玉中華そば」の他に金・土限定の「つけめん」やスポット的な限定メニューなど各種ラーメンも大人気。
つけ麺の麺量は小盛り→180g・中盛り→250g・大盛り→400g。
ラーメンのみオーダーは不可。チャージ500円+1ドリンク500円~の注文で食べれます(ランチ営業はチャージなし)
キャッシュレス決済(キャッシュカード)可能。
BAR JAH(ジャー)のメニューなど
前回記事(夜のつけめん)はこちら
BAR JAH・ラーメン実食訪問87回目
ここは泡盛のロックで乾杯♪
アフターはレモンサワー×2
散々、飲んだ後なので飲みながらラーメンをオーダー!
BAR JAHの釜玉明太バター麺
釜玉明太バター麺 1300円
醤油ベースのタレに文字通り卵黄×明太子×バターを盛り付けた汁なしのまぜそばで、ここに通って十数年ですが、初めて遭遇したので迷わずオーダー。センターラインの黄色や赤に加えて、ネギの緑や海苔の黒、カツオ節の茶色などの彩りも加わった一品です。
まずは混ぜずに麺を引っ張りましたて食べると、旨みと塩味(えんみ)がビシッと決まった醤油ダレの存在感が際立つ仕上がりで、やはりしっかりと混ぜ合わせるのがありきな味の設計♪
なので、早々にガッツリ混ぜれば卵黄のまろやかさと熱で溶け出すバターのコク、明太子の塩気を伴った辛味にカツオ節の魚介系風味、ネギの爽快な香味が一体となった黄金比バランスな味を形成。ブラックペッパーによるカルボナーラ的な味の引き締め効果もバッチリ。
大判な海苔は手で細かく千切って加えましたが、全ての具材との相性の良さは言わずもがなで、もっとじっくりとツマミながら食べる予定があっという間に瞬殺。釜玉+明太子+バターという、うどんあるあるな組み合わせをキッチリと汁なしラーメンとして昇華させた、JAHの汁なし系の中でも酒の肴の最高峰な逸品だと思います!
麺は浅草・開化楼の太縮れ麺でコシがありプリ・モチな食感。汁なしラーメンとの相性も上々な中華麺です♪
具はネギ、明太子、卵黄、バター、カツオ節、海苔。これは追い飯を投入しても美味しそう!
絶品!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
BAR JAHの店舗情報やアクセス
電話:018-866-1101
住所:秋田県秋田市大町5-3-16 1BOXビル2F
定休日:日曜日(月曜が祝日の場合は営業して翌月曜休み)
営業時間
19:00〜翌2:00
席数:32席
カウンター×12
2名掛けテーブル×2
4名掛けテーブル×4
駐車場:なし
最寄りの交通機関など
JR秋田駅西口から1500m
バス停→大町五丁目から190m