バイパス食堂 バイパス食堂のローカルルールなど店の特徴 出前が優先の為、店内で食べる際には待ち時間が必要な場合あり。 添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。 黒板には特別仕様の焼きそばメニューもあります。 小上がりテー・・・
「2017年5月」の記事一覧
初訪!やき肉太郎@秋田県横手市にて「焼肉ラーメン」をオーダー♪
やき肉太郎 やき肉太郎のローカルルールなど店の特徴 店名に「やき肉」を冠してますが定食、丼もの、麺類、一品料理など品数豊富で、サイドメニュー的に焼肉がある感じ。 ノーマルのラーメンは380円という脅威の安心価格。 添え付・・・
Ramen RyuGuJo(ラーメン 龍宮城)にて地鶏そば~生醤油ダレ~をゲット!
Ramen RyuGuJo(ラーメン 龍宮城) Ramen RyuGuJo(ラーメン 龍宮城)のローカルルールなど店の特徴 大和ラーメン学校&食の道場の両方を卒業した若き店主さんが、2016年5月26日にオープンしたお店・・・
二代目夜来香にて花椒香る鶏塩ソバ&バターチャーシューまぜごはんをゲット!
自家製麺 麺や二代目 夜来香 二代目 夜来香のローカルルールなど店の特徴 2016年7月15日にオープンした、上飯島駅から徒歩1分のお店。 満席時は店内レジ前にあるボードに名前と電話番号を記入し、車内待機して席が空いたら・・・
らーめん萬亀@秋田市山王にて「辛いつけめん(ブレンド塩)」を初オーダー♪
らーめん萬亀@秋田県秋田市山王 らーめん萬亀のローカルルールなど店の特徴 2011年2月7日に創業。 「和風ラーメン 団十郎」→「らーめん 大勝」の跡地にオープン。 現在は昼のみ営業の秋田市屈指の行列店。 店舗前に6~7・・・
魚匠ダイニング 沖海月@加茂水族館にてクラゲラーメンをオーダー♪
中華そば処 琴平荘アフターで向かったのは、鶴岡市立加茂水族館「クラゲドリーム館」 前回来たのは4~5年前だと記憶してますが、その時は「クラゲドリーム館」がちょうど建設中で、チョット大きい公民館っぽい旧館での営業でした(笑・・・
今シーズンのラスト巡礼!琴平荘@山形県鶴岡市にて「中華そば」のあっさり&こってりをシェア♪
中華そば処 琴平荘 中華そば処 琴平荘のローカルルールなど店の特徴 6月~9月は「旅館 琴平荘」で、10月~5月は「中華そば処 琴平荘」として二毛作営業。 「ラーメンWalkerグランプリ」の山形県総合ランキングで、20・・・
初訪問!まこ食堂@秋田県湯沢市にてラーメンをオーダー♪
まこ食堂(食堂 まこ)@秋田県湯沢市 まこ食堂のローカルルールなど店の特徴 店内に3名座れる待ち席あり。 添え付け&壁貼りのメニューを見て口頭でオーダー。 食堂あるある的な「食堂まこ」と「まこ食堂」のダブル表記ですが、営・・・
麺屋 満開@秋田市広面にて「鶏白湯つけ麺」をオーダー♪
麺屋 満開 麺屋 満開のローカルルールなど店の特徴 2012年7月11日に秋田市広面字樋ノ沖にオープンした店で、2016年11月11日にパチンコMQリゾート広面店敷地内に移転オープン。 店内に入ってすぐ左側にある券売機で・・・