日本中のラーメンを一日一麺!年間400杯以上を食べ歩き続ける筋肉酒店のブログ

中華そば 丸正 滝本商店@青森県青森市大野にて中華そば(中)をオーダー!朝6:00からガッツリ食べれるあっさりな津軽煮干しラーメンの逸品♪

中華そば 丸正 滝本商店@青森県青森市大野

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 外観

業界最高権威・TRY審査員の若手のホープ・かずま氏と青森のラーメン食べ歩き。自家製麺 中華そば ひらこ屋からの〜くどうラーメンからの〜たかはし中華そば店からの〜文ちゃんラーメンからの〜中みそ ヒロロ店からの〜6軒目は遠征2日目のソロ麺活でこちらへ。朝6時から営業で売り切れ次第終了という県外人には少しハードルがある店ですが、宿泊しての食べ歩きなら全く問題ない訳です♪

8:30チョイ過ぎに訪問で待ちなく着席出来ましたが、ほぼほぼ満席状態な人気ぶりでした。メニューは中華そばのみで赤いやづ、青いやづ、黄色やづ、味玉、メンマ、ネギ、背脂などのトッピング+ライス、チャーマヨ丼というラインナップ。今回は中華そば(中)をオーダーしました!

中華そば 丸正 滝本商店のローカルルールなど店の特徴

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 営業時間 営業案内

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 駐車場案内

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 駐車場

2024年7月10日に創業。

店主さんは青森県青森市港町にあった「ラーメン・串焼 笑太」で店長を務めた後に開業。

店舗は「自家製麺 焼きそば屋 しょう太」の跡地にオープン。

通常メニューで6:00から営業の朝ラー店。

店舗情報はホームページ・Instagramで発信。

予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。

店舗前に4名分&店内に5名分の待ち合い席あり。

店内に入ってテレビの前にあるカウンターで先に注文・支払いをする前金制。

限定メニューの提供あり。

メニューは中華そばのみで麺を細麺と太麺から選択可能。

店内中央に上着掛けのハンガーあり。

テレビが設置されてます。

席はカウンターのみ。

支払いは現金のみ対応。

中華そば 丸正 滝本商店のメニューなど

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 メニュー

中華そば 丸正 滝本商店の中華そば(中)

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 中華そば(中) 津軽煮干しラーメン 醤油ラーメン

中華そば(中) 900円

スープは煮干しなどの魚介系主体+昆布などの乾物系と思われる清湯ベースの醤油味で、デフォルトでチャーシュー3枚&メンマとネギもたっぷりトッピングされた具沢山な中華そば。オーダー時に聞かれる背脂の有無は無しにして、麺は太麺を選択しました。

ファーストインパクトで口の中に広がるのはブワッと押し寄せる煮干しのダシ感で、昆布などの乾物系の旨みが下支えしているイメージ。ほんのり大人ビターな味のニュアンスが味のフックになっています♪

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 中華そば(中) 津軽煮干しラーメン 醤油ラーメン スープ

油浮きはほとんどないあっさりとした津軽煮干しラーメンで、合わせる醤油ダレを少し控えめにする事でニボ風味をグッと前に押し出す絶妙な味のバランスで、スッキリとした後味も好印象。

豪快に盛り付けられたメンマのサクッとした食感やネギの爽快な香味のアクセントも心地よく、厚めに切られたチャーシューをツマミながら食べるのが堪りませんね。朝からガッツリ食べたい時には最高の一杯だと思います!

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 中華そば(中) 津軽煮干しラーメン 醤油ラーメン 麺

麺は中太縮れ麺で程よいコシがありモチ・ムチな食感。津軽らしいかん水を感じない色白麺です♪

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 中華そば(中) 津軽煮干しラーメン 醤油ラーメン 具

具はチャーシュー、メンマ、ネギ。部位が違うチャーシューはしっとり柔らかく美味!

中華そば 丸正 滝本商店 青森県青森市大野 中華そば(中) 津軽煮干しラーメン 醤油ラーメン 味変 調味料

麺完食後に添え付けの唐辛子をパラリと投入してピリ辛に味変♪

絶品!(b^ー°)

ごちそうさまでした🍜

中華そば 丸正 滝本商店の店舗情報やアクセス

電話:不明
住所:青森県青森市大野前田68-134
定休日:月曜日ほか(不定休あり)
営業時間
6:00〜スープなくなり次第終了

席数:13席
カウンター×13
駐車場:7台(店舗に向かって右側に5台、店舗裏に2台)

最寄りの交通機関など
青森駅から3700m
青い森鉄道・筒井駅から4000m
バス停→大野から260m