かっぱ寿司 湯沢店@秋田県湯沢市田町
この日は湯沢市でのランチタイムで某ラーメン店へ向かいましたが、駐車している時にサイフを家に忘れたのが発覚して現金払いのみの店を後にして、確実にキャッシュレス決済が出来るかっぱ寿司に急遽予定を変更。この時点では寿司だけを食べるつもりが、期間限定で博多一双監修のラーメンを提供しているのを発見して思わずオーダーしちゃいました!
かっぱ寿司 湯沢店のローカルルールなど店のローカルルールなど店の特徴
「カッパ・クリエイト(株)」が全国展開する回転寿司大手の湯沢店。
店舗情報は全店舗共有のホームページ・X(Twitter)で発信。
店内に待ち合い席あり。
満席時は店内に入って正面にある受付機で空席待ちして発券番号が呼ばれたら案内されるシステム。
注文は添え付けのタッチパネル式。
限定メニューの提供あり。
かっぱ寿司全店でWi-Fi完備。
かっぱアプリ登録でポイントが貯まり各種景品に応募が可能。
子供用イスが完備されているのでお子様連れでも安心。
テイクアウトメニューあり。
キャッシュレス決済(WAON・楽天Edy・nanaco/Apple Pay・Google Pay・ QUICPay・id/Suica・PASMO・Kitaca ・SUGOCA・ICOCA ・nimoca・TOICA・manaca・はやかけん/PayPay・d払い・au Pay・LINE Pay・楽天Pay・ALIPAY・WeChat Pay・merpay/クレジットカード)可能。
かっぱ寿司 湯沢店のメニューなど
前回記事(札幌味噌拉麺専門店 けやきコラボ・味噌バターコーンラーメン)はこちら
かっぱ寿司 湯沢店・訪問1回目
かっぱ寿司 湯沢店の博多一双監修・博多豚骨カプチーノ風ラーメンピリ辛高菜入り
博多一双監修・博多豚骨カプチーノ風ラーメンピリ辛高菜入り 590円
スープは豚の頭骨、ゲンコツなどの動物系主体+ニンニクなどの香味野菜と思われる白湯ベースで、そこに定番トッピングでもある「辛子高菜」をプラスした、本格ラーメンシリーズ第32弾の期間限定メニュー。丼のフタには胡椒が添えられています。
さまざまな豚素材を炊き出したスープは、程よい豚のダシ感がありつつ、「豚骨カプチーノ」とも称される「博多一双」のラーメンを再現するべく、一杯ごとにミキサーで泡立てるひと手間を加えているそうですが、確かに脂泡が表面に浮いた滑らかな口当たり♪
豚骨の旨みこそそこまで強くはないですが、フタを開けた瞬間に漂ってくるのは、思いのほか攻めた感じの獣臭を帯びた豚骨風味のインパクト。油のコッテリ感は軽めな印象ながら、麺完食後に寿司を食べながらのスープ代わりにするにはクセが強すぎるかも(笑)
まろやかな豚骨スープの味を引き締める辛子高菜の辛味アクセントは最高の組み合わせで、寿司も食いたかったので回避しましたが、「追いシャリ ピリ辛高菜」をぶっこんでの追い飯はかなり良さげな気がしました!
麺は細ストレート麺でスル・ムチな食感。豚骨ラーメンと言えばのパツパツな低加水麺とはまた違ったタイプのしなやかな口当たりの中華麺です♪
具はチャーシュー、ネギ、辛子高菜、キクラゲ、白ゴマ。コリコリ食感のキクラゲと博多ラーメンとの相性の良さは言わずもがなです!
途中から丼のフタに添えられた胡椒を投入してピリッとスパイシーに味変♪
他に食べたのは
活〆はまち 190円
とろ〆さば 130円
サーモン 110円
本鮪中とろぶつ軍艦 410円
3種白身魚食べ比べ 410円
いわし食べ比べ 220円
鉄火巻 210円
ごち寿司 本鮪中とろ三味 810円
3種の天ぷら食べ比べ 310円
財布を忘れたら思いのほか贅沢なランチになっちゃいました(笑)
ごちそうさまでした🍜
かっぱ寿司 湯沢店の店舗情報やアクセス
電話:0183-79-5488
住所:秋田県湯沢市田町2-3-37
定休日:年中無休
営業時間
月〜木 11:00〜22:00(最終入店 21:30)
金曜日 11:00〜23:00(最終入店 22:30)
土日祝 10:00〜22:00(最終入店 21:30)
席数:198席
カウンター×18
6名掛けBOXテーブル×30
駐車場:96台(店舗敷地内)
最寄りの交通機関など
JR湯沢駅東口から720m
バス停→湯沢営業所前から110m