fishermans baru 109(フィッシャーマンズ バル 109)@秋田県秋田市大町
ラーメンイベントプロデューサーにしてラーメン女子筆頭・森本聡子さんと毎年恒例の東北ラーメン食べ歩き&呑みまくりツアー。まずは秋田のラーメン界を牽引するラーメン職人&製麺師を交えての川反の宴からスタート。森本さんは青森からの秋田入りで、自分はもちろんここから合流です♪
飲み会の幹事長であるロビ子さんにお願いして予約してもらったのは、今年の5月3日にオープンしたばかりの新店へ。こちらは外の看板に「現役漁師が自ら獲ったお魚を圧倒的な鮮度でお出しします」と案内がある通り、新鮮な秋田の地魚などを提供しているという事で、メチャクチャ楽しみにしてました!
fishermans baru 109(フィッシャーマンズ バル 109)のメニューなど
まずは生ビールで乾杯♪
お通し
ヒラマサとクロソイの刺身
甘エビのカンジャンセウ、韓国海苔巻き
潟上産の岩牡蠣
本鮪とローストビーフのユッケ
ノドグロの炙り
漁師のザッパ汁
海鮮は間違いなく新鮮そのもので、メニューに「底曳」「定置網」「潜水」など水揚げした漁法まで記載される漁師ならではのプレゼンテーションで、否応なしに酒を飲むスピードが加速して行きます!
他に飲んだのは
生ビール(おかわり)
中々の水割り
日本酒
中々のロック
レモンサワー
かなりディープなラーメン談義に花が咲きましたが、特に「日本統一」さながらの大事件勃発の話には衝撃を受けました。ラーメン職人&製麺師のお二人とはここで分かれて、二次会からは三人でまだまだ行きます♪
小料理 いしだ@秋田県秋田市大町
当初の予定では安定のJAHに行くつもりでしたが、「いしだ」の看板を見つけて吸い込まれるように入店。森本さんとマスターは以前に交流があったようで久しぶりの再会な感じで、ロビ子さんも当然のように知り合いでしたが、自分は十数年前に「BAR いしだりゅういち」に一度行ったきりで、もちろん「小料理 いしだ」へは初訪問。今年の3月7日に移転リニューアルオープンしたばかりなので店内はピカピカです!
小料理 いしだのメニューなど
ここはウーロンハイで乾杯♪
お通し
メヒカリ焼き
ミズのキムチ
ミズの塩昆布
1軒目で結構食べたので、ツマミは軽くな感じでしたが、ここもいつか腰を据えて飲みたい店。次回はキンミヤのボトルを空けにいかねば!
BAR JAH(ジャー)@秋田県秋田市大町
BAR JAH(ジャー)のローカルルールなど店の特徴
1999年8月18日に創業。
店舗情報はInstagramで発信。
全国各地の日本酒や芋・麦・米・黒糖・泡盛など各種焼酎を取り揃えたお店。
和の酒だけではなくカクテル・クラフトビール・厳選リキュール・梅酒なども品数豊富。
毎日提供している「〆の味玉中華そば」の他に金・土限定の「つけめん」やスポット的な限定メニューなど各種ラーメンも大人気。
つけ麺の麺量は小盛り→180g・中盛り→250g・大盛り→400g。
ラーメンのみオーダーは不可。チャージ500円+1ドリンク500円~の注文で食べれます(ランチ営業はチャージなし)
キャッシュレス決済(キャッシュカード)可能。
BAR JAH(ジャー)のメニューなど
前回記事(新・こいくち醤油)はこちら
BAR JAH・ラーメン実食訪問86回目
ここは泡盛のロックで乾杯♪
泡盛のロック(おかわり)×2
兼八 100周年記念長期貯蔵 麦焼酎
〆ラーはもちろんつけ麺で!
BAR JAHの夜のつけめん
夜のつけめん 1200円
つけ汁は豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+煮干し、節などの魚介乾物系と思われる白湯ベースの醤油味で、そこに浅草・開化楼の麺を合わせた金曜日と土曜日のみ提供している店の〆ラーの筆頭メニュー。
分厚い豚骨、鶏ガラなどの動物系ダシ感に加えて、煮干し、節などの魚介乾物系の風味もしっかりと感じられる王道を行く濃厚豚骨魚介系のダブルスープで、濃度以上にギュッと濃縮された旨味のインパクトが秀逸♪
合わせる醤油ダレも旨みの濃さに合わせてビシッと効果的に効かせる事で味を引き締めていて、追加なしでオーダーすると具材はネギのみですが、全く物足りなさがないと言うよりは、このスタイルこそベストというほど麺とつけ汁の相性が最強。
訪問するタイミングによってスダチなどの柑橘類が味変アイテムとしてセットになっていますが、今回は添えもの無しの提供スタイル。麺完食後にこの豚骨魚介のつけ汁は酒のアテにもなるので、正に最高の〆ラーなんです!
麺は浅草・開化楼の太縮れ麺でコシがありプリ・モチな食感。旨みタップリのスープが絡みまくりです♪
具はネギのみとシンプル!
絶品!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
BAR JAHの店舗情報やアクセス
電話:018-866-1101
住所:秋田県秋田市大町5-3-16 1BOXビル2F
定休日:日曜日(月曜が祝日の場合は営業して翌月曜休み)
営業時間
19:00〜翌2:00
席数:32席
カウンター×12
2名掛けテーブル×2
4名掛けテーブル×4
駐車場:なし
最寄りの交通機関など
JR秋田駅西口から1510m
バス停→大町五丁目から190m