丸デブ 総本店@岐阜県岐阜市日ノ出町
飲み会を絡めた怒涛の東海三県遠征。らーめん臺大からの〜麺屋はなび 高畑本店からの〜萬珍軒からの〜麺や青雲志からの〜長崎屋からの〜らーめん 鉢ノ葦葉からの〜森本聡子とラーメン食べ歩き隊ッ!大新年会 岐阜に来たりんせぇSP→ファンボギからの〜遠征3日目。初上陸となる岐阜での1杯目はもちろんこちらのレジェンド店へ開店シャッターです♪
10:15に到着で既に店内はほぼ満席状態の賑わいぶり。申し合わせた訳ではありませんでしたが、たまたま前日の飲み会で一緒だった、森本聡子とラーメン食べ歩き隊ッ!のメンバーに合流出来たので中華そばだけではなく、わんたんもオーダーしてシュアしました!
丸デブ 総本店のローカルルールなど店の特徴
1917年に創業。
初代店主さんは中華そば発祥と言われている東京浅草の「来々軒」の出身。
営業開始の11:00前でも入口が開いていたら店内に入って、店員さんがオーダーを取りに来るのを座って待つシステム。
壁貼りのメニューを見て口頭でオーダー。
メニューは「中華そば」と麺なしの「わんたん」のみ。
中華そばの麺量は200g。
混雑時は相席必至。
小上がりテーブルがあるのでお子様連れでも安心。
丸デブ 総本店のメニューなど
丸デブ 総本店の中華そば
中華そば 400円
スープは鶏ガラなどの動物系+カツオ節などの魚介乾物系と思われる清湯ベースの醤油味で、大正6年の創業時の調理法を守り、当時からの変わらぬ味を提供し続けている、岐阜のレジェンド店の中華そば。
油浮きがほとんどないアッサリな醤油スープから、色白麺が顔を覗かせるビジュアルは、うどんチックな雰囲気ながら、しっかりとした鶏ガラのダシ感を軸に、濃いめの醤油を合わせたコク旨な味わい♪
カツオ節などの魚介乾物系の風味も程よく合わさっていて、全体的な雰囲気は間違いなく和風テイストですが、鶏の旨みに生姜がフワリと香る味の構成は、麺つゆとは一線を画する「和の中華そば」といった面持ち。
なので最初はかなり蕎麦っぽい味を想像してましたが、そのニュアンスを漂わせながらも行き過ぎないように寸止めしている印象で、「面白いなぁ~」と食べ進めているとあっという間に完食。これぞ岐阜最強のノスラーです!
麺は自家製の中細ストレート麺でチョイ柔モサな食感。かん水少なめと思われる色白麺はしっとり柔らかく、後半はスープに馴染んでフワッとした口当たりに。麺もオンリーワンです♪
具はチャーシュー、ネギ、カマボコとシンプル!
途中から添え付けの胡椒をパラリと投入してピリッとスパイシーに味変。何故に食卓塩の容器に胡椒を入れてるのだろうか?笑
丸デブ 総本店のわんたん
わんたん 400円
スープは鶏ガラなどの動物系+カツオ節などの魚介乾物系と思われる清湯ベースで、油分をほとんど感じないアッサリとした面持ちに、やや濃いめな醤油味&生姜がフワリと香る味の構成は、中華そばと同じスープといった印象♪
しかしながら中華そばの麺を啜った時と、わんたんをツルンと口の中に運んだ時のスープの味が微妙に違う感じがして、スープ単独で飲み比べると「やっぱり同じかな?」と思わせるパラレルワールドにグイグイ引き込まれました!
ワンタンは薄めの皮がメイン+挽き肉のみの少なめな餡を合わせたかなりシンプルな構成。トゥルントゥルンな口当たりは正に雲を呑むかの如しの雲呑(ワンタン)で、丼は小さめながらビッシリ底まで詰まっていてボリュームあり♪
具はチャーシュー、ネギ、カマボコ。
岐阜遠征の1軒目としては間違いない逸品!
旨い!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
丸デブ 総本店の店舗情報やアクセス
電話:058-262-9573
住所:岐阜県岐阜市日ノ出町3-1
定休日:毎月6日・16日・26日
営業時間
11:00頃~18:30頃
※売り切れ次第終了
席数:33席
4名掛けテーブル×2
5名掛けテーブル×1
6名掛けテーブル×2
4名掛け小上がりテーブル×2
駐車場:なし
最寄りの交通機関など
岐阜駅中央北口から1120m
名鉄岐阜駅から1130m
バス停→高島屋前から110m