美郷食堂@秋田県仙北郡美郷町飯詰
休日にフラッと秋田県南へ食べ歩き。1軒目は道の駅や大仙市役所、ふるさと村やソユースタジアムなど、秋田県内各地に出店しているキッチンカーで、この日は美郷町総合体育館リリオスにて夏に開催される「プールパークみさと」に合わせて出店中との情報を得て行ってみました♪
メニューはカツ丼、鶏の唐揚げ弁当、おにぎり等のご飯もの+冷やし美郷たぬ中、焼きそば、ナポリタンなどの麺類+フランクフルト、たこ焼き、チーズドッグなどの軽食+スイーツ+ドリンク類というラインナップ。今回はもちろん冷やし美郷たぬ中をオーダーしました!
美郷食堂のローカルルールなど店の特徴
2023年8月17日に秋田県大仙市大曲西鳥居295-1にて創業。
実店舗での食堂から弁当・惣菜・林檎飴・タオル・Tシャツの販売業務にシフトチェンジしつつキッチリカーを秋田県南各地に出店。
店舗情報はInstagramで発信。
予約表はないので満席時はそのまま行列に接続。
壁貼りのメニューを見て口頭でオーダー。
限定メニューの提供あり。
テイクアウトメニューあり。
支払いは現金のみ対応。
美郷食堂のメニューなど
美郷食堂の冷やし美郷たぬ中
冷やし美郷たぬ中 700円
スープはカツオ節、昆布などの魚介乾物系主体と思われる清湯ベースの醤油味で、そこに揚げ玉をトッピングした秋田県美郷町のご当地グルメな中華そば。スープ少なめ&揚げ玉テンコ盛りというユニークな仕様です。
まずは混ぜずに麺を引っ張り出して食べると、程よいカツオ節、昆布などの魚介乾物系の風味を感じる和風テイストで、合わせる醤油ダレはみりんと思しき甘さを感じるやや濃いめでぽってりとした味わい♪
途中からガッツリ混ぜれば、揚げ玉がスープを吸い込んで完全に汁なしまぜそばな感じになるので、味の乗り具合はグッと向上。濃い甘なスープの中にあってネギの爽快な香味が心地よく、サクサクとした食感のアクセントもいい感じ。
西根にある実店舗がオープンした直後に訪問したら、オペレーションの都合か美郷たぬ中の提供をしていなく、その後も復活していないようだったので食べれず終いでしたが、ようやくタイミングが合いキッチンカーで食べれました!
麺は細縮れ麺でスル・モソな食感。厨房施設の都合かと思いますが、やはりキッチリカーで色々な料理を提供しているので、中華麺の提供はかなりキツそう♪
具はネギ、揚げ玉、ナルト。
サクッとオヤツ代わりに食べれる感じなので、食事としてガッツリ食べたい場合はご飯もののオーダーもお勧めします!
ごちそうさまでした🍜
美郷食堂の店舗情報やアクセス
電話:0187-82-1113(午前中のみ)/080-1818-5141(キッチンカー出店依頼)
住所:秋田県仙北郡美郷町飯詰字糠渕20-4 プールパークみさと開催時に出店
定休日:不定期出店(Instagramの営業カレンダーにて発信)
営業時間
10:00〜16:00
※営業時間はInstagramにて発信
席数:なし
プールパークみさとは周辺にベンチあり
駐車場:キッチンカー出店先の駐車場
最寄りの交通機関など
JR飯詰駅から2700m
バス停→野荒町から3400m