中華そば 琴の(こんの)@山形県鶴岡市羽黒町黒瀬
山形県全域を巡る4連休の食べ歩き。山大前やまとやからの〜いもせ食堂からの〜まるひろ食堂からの〜山形牛個室焼肉 極 hanare→中華蕎麦ひろた→酒縁 しょう榮のハシゴ酒で山形ナイトを堪能からの〜谷地大勝軒からの〜一寸亭本店からの〜ケンちゃんラーメン 新庄店で2日目は終了!
3日目麺家ほりからの〜ラーメン ギョーザ 悟空からの〜手打ち中華そば 大丸からの〜ととこ→かこにて鶴岡ハシゴ酒からの〜翌日は、調子ぶっこいて解散後のソロ飲み発動で完全に二日酔い状態に。体調を整えてから向かったら、13:00過ぎに到着と完全に出遅れました(笑)
中華そば 琴ののローカルルールなど店の特徴
2015年6月25日に創業。
山形県鶴岡市三瀬のレジェンド店「中華そば処 琴平荘」で修行した店主さんが開業。
店舗情報はブログ・Twitter・Facebookページ・Instagramで発信。
開店前の混雑時のみ番号札を配付。店員さんが順番どおりに案内してくれます。
開店後は予約表などはないので満席時はそのまま行列に接続。
グループで並ぶ際には全員揃ってから並ぶ。後から合流は禁止の記載あり。
店舗前に4名掛け待ち合い席&店内に3名掛け待ち合い席あり。
店舗前の自動販売機で購入したドリンクは店内に持ち込み可能。
壁貼り&添え付けのメニューを見て口頭でオーダー。
限定メニューの提供あり。
中華そば・塩中華そばのスープは「あっさり」か鶏と豚の香味油を入れた「こってり」から選択。
京都の老舗製麺所・麺屋棣鄂(ていがく)の「中華そば 琴の」専用の特注麺&特殊な切り刃で「Y」のような形状に仕上げたWING麺などを使用。
麺量は並盛→200g。
替え玉の麺量は1玉→200g、半玉→100g。
連食者&お子様連れには嬉しい「中華そば 麺半分 500円」があります。
荷物置きのカゴやお子様用の食器などは入口側の給水器脇に用意されてます。
テレビが設置されてます。
小上がりテーブルがあるのでお子様連れでも安心。
テイクアウトメニューあり。
キャッシュレス決済(PayPay・ALIPAY)可能。
中華そば 琴のメニューなど
前回記事(塩中華そば こってり&味噌中華そばをシェア)はこちら
中華そば 琴の・訪問14回目
中華そば 琴の稲庭冷がけ中華そば(胡麻つゆ)
稲庭冷がけ中華そば(胡麻つゆ) 850円
タレは自家製の芝麻醤を使った胡麻ベースで、そこに秋田県湯沢市・佐藤養悦本舗謹製の稲庭中華干麺を合わせた冷製仕立ての夏期限定メニュー。香酢つゆの方は昨年食べたので、今回は胡麻つゆverをチョイス。
まずは混ぜずに麺を引っ張り出して食べると、濃厚な芝麻醤に魚介乾物系の和出汁を加えたような、濃すぎず緩すぎずな絶妙な濃度の胡麻ダレで、啜り心地の良い稲庭中華麺の特徴を最大限に引き出しているイメージ♪
途中からガッツリ混ぜれば、2種類のネギの爽快な香味に揚げ玉のサクサク感、ワカメの磯風味などが加わり旨みが炸裂するのと同時に、生七味の辛味で全体をキュッと引き締めています。チャーシューをツマミながら食べると堪りませんね。
脇に添えた氷は見た目が涼やかなだけではなく、タレの温度を冷たくキープしながら、後半は胡麻ダレの濃度を少し緩めて最後まで飽きずに食べれる味の組み立てもお見事。こういった稲庭中華そばを提供する店が秋田でも増えてくれたらと切に願います!
麺は湯沢市・佐藤養悦本舗の稲庭中華乾麺で程よいコシがありツル・シコな食感。冷水でキッチリ〆た麺は、啜り心地が何とも涼しげなイケ麺で、胡麻ダレと具材が絡みまくりです♪
具はチャーシュー、姫竹メンマ、ネギ、青ネギ、ワカメ、揚げ玉、生七味、氷。小気味良い食感の姫竹メンマもマイウーで、生七味のトッピングにキラリとセンスを感じます!
途中から添え付けの唐辛子酢&ラー油を投入してスッキリぴり辛に味変♪
絶品!(b^ー°)
ごちそうさまでした🍜
中華そば 琴のの店舗情報やアクセス
電話:非公開
住所:山形県鶴岡市羽黒町黒瀬字黒瀬202
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
※ほか休業日は各SNSにて確認出来ます
営業時間
11:00〜14:00
※当面の間は上記営業時間に変更
席数:20席
カウンター×5
3名掛けテーブル×1
4名掛け小上がりテーブル×3
駐車場:8台位(店舗前)
最寄りの交通機関など
鶴岡駅から6080m
バス停→西黒瀬から90m